てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

2016年10月の記事一覧

パスタのヒビ割れをみつけたい~その後~

2016年10月05日

9/30の日報ブログのその後

こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!
9/30に投稿しました輸入食材を販売されている商社様からの御問い合わせ。

9/30の投稿はこちらからご覧いただけます

ですが、弊社までパスタの商品を持ってお越しいただきました。

ブラックライトの光でヒビ割れは探せるか?

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

残念ながら、、、、難しかったです。

また、海外で透明の袋に詰められたパスタを袋から出さずに検査するというのもハードルが高いということもありました。
ブラックライトの光を当てると、まったくヒビが見えない訳ではありません。先日も書きましたが、干物についている寄生虫をブラックライトで探している企業もあります。パスタとその寄生虫の色が似ているということもあり、もしや?と思った今回の実験でしたが、ただそれは干物とは違う異物を探すという点。素材も色も異なる異物を探すため際立たせることが出来るのであって、同じ素材の中でヒビというのは異物ではないので、いわばパスタの中のちょっとした隙間みたいなものを見つけるというのは、やはりブラックライトでは難しいことでした。

色々なことをお試しいただき、弊社にたどりついたこともありお客様としては大変残念な思いのようでしたが、何か良い方法が見つかりますよう影ながらお祈りしています!

西日暮里にある中古物件(マンション)の照明器具と配線器具の交換工事の見積を作成しました

2016年10月05日

こんにちは、現場調査担当の堂園秀隆です。

今日の店内引き継ぎと協議

昨日、現場調査を行った西日暮里にある中古物件(マンション)の照明器具と配線器具の交換工事の見積作成を行いました。今設置されている器具はほとんどが20年以上前のものなので経年劣化が激しくすべて交換する事になりました。

賃貸物件ですので、オーナー様からはなるべくコストダウンでお願いしたいと言われましたが、あえて蛍光灯照明よりは少々価格の高いLED照明にて見積を作成して提案させて頂きました。

と言うのも、賃貸物件の共用部(廊下・階段・外部)の照明器具のメンテナンス(ランプ交換など)についてはオーナー側(管理会社)で対応するのが一般的です。導入時に価格の安い蛍光灯照明器具よりも、少々価格が高くてもランプ寿命が格段に長いLED照明の方がメンテナンスフリーなので長い目で見るとランプ交換の人件費が発生することがなくコストダウンにつながります。またランプ交換時の器具やカバーの破損も防げます。

この現場は自動点滅器が設置されていたのですが、外部照明と内階段の両方が制御されていました。内階段は日中暗いことが多いので、出来たら外部照明とは別のスイッチ回路で点滅させたいとオーナー様からご希望を頂きましたので、新規の配線工事も含んだ見積を作成しました。

西日暮里にある中古物件(マンション)の照明器具と配線器具の交換工事の依頼を頂戴しましたので現場調査に伺いました

2016年10月04日

こんにちは、現場調査担当の堂園秀隆です。

本日のお客様のご要望

西日暮里にある築40年の中古物件(マンション)のオーナー様より照明器具と配線器具の交換工事のご相談を頂戴しました。

ご要望に対する対応

そこで見積を作成するために現地へ事前の現場調査へ伺いました。築40年の鉄筋3階建てで1階が事務所、2階3階は2Kの賃貸部屋となっておりました。ちなみに弊社では事前の現場調査と見積作成は当然ながら無料で対応しております。見積を作成して提出した段階で受注に至らないケースもありますが無料で対応しております。

1階部分は退去した前の会社が現状復旧していたので交換工事は不要となりました。2階3階部分は配線器具がフルカラー以前の古いものが設置されいたのですべて交換する事にしました。

照明器具も棚下灯、キッチン、居室ペンダント、トイレ、風呂とすべて交換。共用部の階段に設置されたシーリングライトや外部のポーチライトも交換する事にしました。

入り口にあるポーチライトと共用部の階段に設置されたシーリングライトが同じ自動点滅器で制御されている事が問題になりました。

共用部の階段は内部なのですが窓が少ないため日中でも薄暗い事が多く、オーナー様としては日中も点灯して欲しいとのご要望を頂戴しました。

そこで、今回の交換工事の際に階段のシーリングライトは自動点滅器からの配線を切り離して独自の電源を確保して新たにスイッチを設けて人が入ってきたときにだけ反応する人感センサー付きの照明に交換する事にしました。

正式にご発注いただきましたら、またこの日報で報告させて頂きます。

シーリングファンのLED電球が点灯しなくなります (東京都杉並区のお客様)③

2016年10月04日

こんにちは!クレーム担当の神尾です。

本日のクレーム対応

9月30日報告済、「2015年3月に取付工事をさせていただいたODELIC オーデリック社製シーリングファンWF419LCのLEDランプが時おり不点灯を起こす」との連絡を受け、LEDランプNO255K×6個を代替品と交換させていただきました。wf5引き上げたクレーム品を当社倉庫にて検証を行いました。白熱球や蛍光灯と違いLED電球はその場で点灯しても時間が経過すると不点灯が発生したり、点滅を繰り返す等の不具合が数々報告されているからです。

wf410月3日(検査初日)・・・異常は見られませんでした。
10月4日(検査二日目)・・・4時間点灯後、3個中2個に不点灯発生。スイッチをOFF→ONにすると再度点灯するという不具合が確認されました。お客様の言う症状と全く同じです。残3個現在検証中。
wfled「長寿命と聞いていたのにすぐ切れてしまった・・・」 発売後間もないLED電球はこのような不点灯が発生する場合が稀にありますが、ODELIC オーデリック社は自社ブランドLED電球について3年間の保証期間を設定していますのでご安心ください。てるくにでんきではメーカーさんと連携して不具合にも丁寧に対応させていただきます。

takaidonisi

本日はスワロースポーツの社員さんをお招きしてマイツール勉強会を行いました

2016年10月03日

こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。

今日の店内引き継ぎと協議

本日はスワロースポーツの社員さんを弊社にお招きしてマイツール勉強会を行いました。スワロースポーツさんではマイツールと言うデータベースソフトを使って社内の商品データを分析して経営戦略に活かされているのですが、弊社でもそれを見習って行く事になりました。

マイツールとはリコーが開発したデータベースソフトで、現在では開発自体が終了しているため有志で保守や情報交換を行いながら使われているちょっと特殊なソフトです。

弊社で盛んに学んでいるMG研修の世界では、MGのつぎにはMT(マイツール)と言われています。MGで会社経営や会計の基礎を学んだら、次はMT(マイツール)を使って自社の数字を分析して実業のMQ(粗利総額)を伸ばしていくのが正しいあり方だとされています。

私自身はファイルメーカーと言うデータベーソフトを使っているため、マイツールにはさほど興味が無かったのですが、周りで業績を伸ばしている企業の社員さん達がこぞってMT(マイツール)を使いこなしているのを見ているうちに刺激を受けました。

今後はがんばってMT(マイツール)を学んで行きます。