てるくにでんき 照明器具の実例集

世田谷区南烏山のそば店 藪の大作様

2024年09月03日

パナソニック 白木枠 強化和紙張り 和風直付 40形ベースライト XLX450ZELPLE9 温白色×8台

パナソニック 白木 枠 乳白アクリルパネル 和風埋込ベースライトXL553PJFKLE9 温白色×4台

世田谷区南烏山のそば店「藪の大作」様の店内和風照明器具12台を交換させていただきました。
BEFORE(松下電工製NF42506-R4R 1998年製)AFTER(パナソニック製 XLX450ZELPLE9)

今回交換させていただいた照明器具は1998年製、お店のオープン当初から設置されている蛍光灯器具です。長年の使用で、不点灯や和紙の破れも生じている状態でした。多少のいたみや不点灯でしたらお店の風情になるのですが、台数も増えてきて見栄えも悪いのでLED製への交換を決めたそうです。

BEFORE(松下電工製 NF32177R4R 1998年製)AFTER(パナソニック製 XL553PJFKLE9)

光色は全て温白色で統一

和風照明器具といえばランプの色は電球色が定番ですが、オーナー様と打ち合わせの結果ランプ色は温白色に決定しました。温白色は電球色と昼白色の間の光色。赤すぎず白すぎない、程よいオレンジ色が特長です。目にも優しくまぶしさも軽減されます。

店舗照明器具交換工事承ります

弊社では店舗照明器具交換工事を承ります。まずは一度お問い合わせください。
現地調査→器具選定→御見積→工事→アフターサービスまでワンストップで対応いたします。

埼玉県所沢市内の分譲マンション 中庭

2024年06月17日

パナソニック スパイク式 アウトドアスポットライト XLGE0152CE1

埼玉県所沢市の分譲マンション理事長様からのご依頼で、中庭の破損した植栽ライトアップ用スポットライトをパナソニック製 スパイク式 アウトドアスポットライトXLGE0152CE1に交換させていただきました。
BEFOREAFTER

1995年新築当初からのスポットライト

破損してしまったスポットライトは東芝ライテック社製BK-207C(K)+G-20+CF-115(K)、1995年の新築から使用しているものです。荷物を搬入する際、台車か何かが当たり根本の部分が折れてしまったと思われます。再度コンクリート台座に設置するのは手間も掛かることから、土に差し込むタイプをおすすめしました。設置後も器具の移動が可能で、照射角度も細かく調整ができます。

マンション共用部屋外照明 交換工事承ります

弊社ではマンション共用部の屋外照明器具交換工事を承ります。屋外照明器具の破損や不点灯を放置していると近隣さんからの印象が悪くなるだけでなく、防犯面でも良くありません。また、豪雨などが原因の漏電事例も増えていますので早めの対策をおすすめします。まずは画像を添えてお問い合わせください。最適な照明器具を選定して交換工事費込みの御見積を作成いたします。

 

東京都世田谷区N様宅 玄関軒下

2024年04月17日

ODELIC オーデリック 人感センサー付き軒下用ダウンライトOD261850

東京都世田谷区にお住いのN様宅 玄関軒下のダウンライトをODELIC オーデリック製 人感センサー付き軒下用ダウンライトOD261850に交換させていただきました。
BEFORE(DAIKO DDL-5102AW )AFTER(ODELIC OD261850)

《調光モード》10%の明るさでほんのり点灯します

お客様のお宅は道路から玄関までのアプローチが長く、夜遅くなってからの帰宅時は暗くて不便でした。このようはケースでしたら《調光モード》がおすすめです。
この《調光モード》は暗くなると人がいなくても10~15%の明るさでほんのりと点灯、感知エリア内(半径3m程度)に人が近づくと100%点灯します。暗くなると自動的に点灯してご家族の帰宅を迎えるといったイメージです。これで足元を気にせず帰宅することができるようになります。

軒下ダウンライトセンサー化交換工事承ります

玄関はご家族やお客様を迎える大切な場所、過度な明るさは必要ありませんが真っ暗な状態は避けたいものです。
「かといって毎日照明をON-OFFするのは大変・・・」
「消し忘れて朝まで点きっぱなし・・・」
そんなときは照明器具のセンサー化工事をおすすめします。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。15分程度の工事で快適なセンサー照明が実現します。
点灯時

神奈川県川崎市にお住いのK様宅 キッチン天井

2024年04月02日

パナソニック 直管LEDランプ40形 2500lmタイプ 昼白色 LDL40SN1925K×2本

パナソニック 純正NF42765用LEDユニット FTE980LB

神奈川県川崎市にお住いのK様宅キッチン天井蛍光灯照明器具 松下電工製NF72765の内部部品を、パナソニック純正 NF42765用LEDユニットに交換させていただきました。

BEFORE

内部部品(蛍光灯インバータ及び配線)を撤去します純正LEDユニットと直管LEDランプを取付します

純正部品によるLED化  メーカー保証付き

旧松下電工製 蛍光灯器具NF42765の点灯不良に関するお問い合わせはここ数年とても多くなっています。照明器具本体ごと新しいものに交換するのが最善策ですが、残念ながら同じ寸法の長円形器具は発売されていません。このケースで弊社がおすすめしているのが、器具本体はそのまま使用して内部の蛍光灯部品をパナソニック社製純正LEDユニットに交換する方法です。配線やソケット・電源装置は新品、1年間のメーカー保証が付くので安心です。
蛍光灯部品純正LEDユニット+直管LEDランプ

松下電工製 NF42765のLEDユニット交換工事承ります

旧松下電工製NF42765に不点灯が発生したら是非弊社にお問い合わせください。パナソニック社純正部品を使用した安心のLED化工事をご提案させていただきます。製造年月日によりソケットなど仕様が異なりますので画像を数枚お送り下さい。良質なLED照明器具に生まれ変わります。

東京都杉並区にお住いのH様宅 洋室 スイッチ

2024年02月26日

パナソニック アドバンスシリーズ 逆位相タイプ調光スイッチ WTA57583WK

東京都杉並区にお住いのH様宅洋室のスイッチをパナソニック アドバンスシリーズ 逆位相タイプ調光スイッチWTA57583WKに交換させていただきました。
BEFOREAFTER

スイッチと壁紙のプチリフォーム

お客様が購入したマンションは2012年の竣工、スイッチ類は東芝製WIDE-iワイドアイシリーズが設置されていました。調光器も白熱灯用WDG9051でLEDには対応していません。そこでスイッチと壁紙をリフォームすることをご決断され、弊社に現地調査の依頼をいただきました。
●画像の洋室調光器をはじめ玄関・廊下・和室・LDK他全部で12箇所。
●パナソニック製ADVANCE アドバンスシリーズにて部品を拾い出し御見積を提出。
その後正式にご注文をいただき、壁紙工事終了後にお伺いしました。

古いスイッチ交換工事承ります

今回のようにスイッチが白熱灯専用ですとLED照明器具は取付できません。その場合はスイッチを交換する工事が必要ですが、「どこに頼んでいいのかわからないからそのまま白熱灯を使用している・・・」という方も多いのではないでしょうか?そんな場合は一度弊社へお問い合わせください。白熱灯からLEDへ交換することにより大幅な省エネが期待できます。