てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

賃貸マンション共用部照明LED化の現地調査にお伺いしました(東京都豊島区)

2025年01月17日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

東京都豊島区のマンションオーナー様からのご依頼で、3階建て賃貸マンション共用部に設置されている蛍光灯照明器具のLED化工事の現地調査にお伺いしました。建物は1991年完成の築33年、廊下と階段に8台の照明器具が設置されています。現状はスイッチでON-OFFしていますが付け忘れや消し忘れが多いので、センサーorタイマーで点灯制御したいとのご要望です。
1階2階3階

ひとセンサ付きLED器具をご提案

1階入口付近の器具はご要望通り人センサ付LEDベースライトをご提案しました。パナソニック製の【ひとセンサ付ライトバー】は、Nタイプ(ON-OFF)とNTタイプ(段調光)の2つのモードが搭載されています。

Nタイプ:人がいる時は明るく点灯、人がいなくなると1分後に段調光し、されに2分後に消灯。消し忘れを防止して確実に節電。NTタイプ:人がいる時は明るく点灯、不在時は調光待機状態。最低限の明るさで安全性を確保して節電に貢献します。

キッチンの蛍光灯照明器具を取り外してダクトレール+スポットライトに交換したい(埼玉県朝霞市のお客様より)

2025年01月16日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

埼玉県朝霞市のマンションに住んでいるものです。キッチン天井の蛍光灯照明器具のカバーが割れてしまいました。松下電工製HA4001Tで1989年の入居時から使用しています。この器具を撤去してダクトレール+スポットライトのおしゃれなキッチンにしたいと考えていますがそのような工事は可能でしょうか。スポットライトはシンプルなもので温白色が希望です。画像をお送りしますので見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。「キッチンの照明をダクトレール+スポットライトにしたい・・・」というご要望はここ1~2年増えてきています。パナソニックから埋込型蛍光灯照明器具と交換可能な【イージーアップ配線ダクト】という器具が発売され認知度が上がってきたと思われますが、今回のような天井に直接取付してある蛍光灯照明器具を【イージーアップ配線ダクト】へ交換することはできません。直付タイプの蛍光灯照明器具の場合は、同じ直付タイプの配線ダクトレールで施工が可能です。画像はダイニングの事例ですが、施工後はこのようなイメージとなります。ODELIC オーデリック製 シンプルタイプ温白色スポットライトOS256559WRを3台セットにしてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】斜め天井の蛍光灯ペンダントライトをLED製ペンダントライトへ交換したい(東京都府中市のお客様より)

2025年01月15日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

2024年11月15日報告済。東京都府中市のお客様から正式にご注文をいただき、リビングの蛍光灯ペンダントライトをパナソニック製LED調光・調色ペンダントライトLGBZ8110Kに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER(暖色系)AFTER(寒色系)

蛍光灯にできなくてLEDにできる調色機能

調色とは、光を白い色から暖かい色へ調節することで、操作は付属のリモコンで行います。夜一家団らん時は暖色系、お子様のお勉強や手仕事などには寒色系とシーンにあった光色をお選びいただけます。もちろん明るさを5%~100%までの間で連続調光が可能です。夜映画や動画を観る際は明るさを絞ると、より臨場感を楽しむことができます。

斜め天井照明器具工事承ります

弊社では斜め天井(傾斜天井)の照明器具工事を承ります。今回のような交換工事だけでなく新築住宅への取付工事も対応可能です。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。最適な斜め天井用照明器具を取付工事込みでご提案させていただきます。

【マットブラック】登場!パナソニック ADVANCE アドバンスシリーズ スイッチセット品在庫有ります!

2025年01月14日

こんにちは!商品担当の神尾です。

本日の新製品情報

売れ行き好調のパナソニック アドバンスシリーズのスイッチセットに、新たに【マットブラック】が仲間入りしました。セレクト(スクエア)プレートとラウンドプレートの2種類。弊社在庫即納品ですので平日の午後4時までのご注文で当日発送いたします。

スクエア(セレクト)プレートとラウンドプレートの2種類

ご要望の多かったアドバンスシリーズのブラックカラー、光の反射を抑えたマットブラック仕上で住宅はもちろん、店舗やオフィスでもご使用いただけます。今回はシングルホタルスイッチセット2種類をセットに組み上げました。

スイッチの出しろを抑えたフラット・薄型デザインで空間に自然に溶け込みます。壁面に調和する、質感高く感触の良いマット仕上げが上質な空間にフィットします。既存のシングル(1個)片切スイッチ(1ヶ所点灯/消灯)と交換可能。3路スイッチ(2ヶ所で点灯/消灯)との交換はできません。スイッチがOFFの時は白色LEDランプが点灯するほたるスイッチB採用、周囲が暗い時スイッチの位置がわかりやすくなります。

【ニューコスモワイド】シリーズの玄関センサースイッチが破損してしまいました(東京都杉並区のお客様より)

2025年01月10日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区の分譲マンションに住んでいるものです。玄関のセンサースイッチのカバーが割れて画像のような状態になってしまいました。機能的には問題はありませんが、この機会にパナソニック製ADVANCE アドバンスシリーズへ交換を検討しています。交換は可能でしょうか?交換工事費を含めた見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。このスイッチは旧松下電工製の【ニューコスモワイド】シリーズのものですね。それまで主流であった【フルカラー】シリーズを全面改良したスイッチで、押す操作だけでON-OFFを可能にした優しい操作感が特長でしたが、1998年に生産を終了しています。調べてみたところセンサースイッチはWTF5601Wのようですね。ご希望のADVANCE アドバンスシリーズはWTA1811WKが同仕様となるようで交換は可能と判断いたします。交換後は下の画像のようなイメージとなります。工事費を含めたお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。