こんにちは!現地調査担当の神尾です。
本日の現地調査
日頃からお世話になっているマンションオーナー様からのご依頼で、川崎市内にあるワンルームマンションの現地調査にお伺いしました。
10年以上の長期入居者さんが退去されたそうです。照明器具・配線器具・換気扇・分電盤・インターホン・IHクッキングヒーター等、最新の電気設備に更新する見積を提出させていただきました。
設備の差別化は物件の価値を高め、ひいては空き家対策にもつながります。
2018年01月31日
日頃からお世話になっているマンションオーナー様からのご依頼で、川崎市内にあるワンルームマンションの現地調査にお伺いしました。
10年以上の長期入居者さんが退去されたそうです。照明器具・配線器具・換気扇・分電盤・インターホン・IHクッキングヒーター等、最新の電気設備に更新する見積を提出させていただきました。
設備の差別化は物件の価値を高め、ひいては空き家対策にもつながります。
2018年01月30日
「ハロゲンランプをLEDにしたいけど灯数が多いしウシオ製はちょっと高い・・・」
「価格の安い海外製品は不良が心配・・・」
「うちのお店のダイクロハロゲンは調光がかかってるけどLEDに変えられるの?・・・」
そんな理由でダイクロハロゲンランプのLED化をためらっていたお客様へうれしいお知らせです。USHIO ウシオライティング社からΦ50mm ダイクロハロゲン形LED電球 Cシリーズが新発売されました。
●ダイクロハロゲンランプ40ワット相当の明るさ
●照射角度:狭角15度・中角25度・広角35度の3種類
●調光器可能型(対応可能調光器は別途お問合せください)
●一段とお求めやすい価格@2,131円 (税込)
弊社通常在庫品ですので平日3時までのご注文で即日発送いたします。20個以上のご注文で更なる値引可能です。御見積りご依頼ください。
2018年01月29日
2018年01月26日
先日お客様宅にお伺いした際、ご主人(70歳代くらい)から「寝室の照明が暗いから明るくして欲しい」とご相談をいただきました。4灯用シャンデリア付クラシカルスタイルシーリングファン、使用電球は電球形蛍光ランプEFD15ワット(電球色)(60ワット相当) です。
寝室をはじめ使用しているランプは電球色で統一されています。重厚感のある家具類とトータルコーディネートされている印象です。ご入居から約10年経過、この10年間で視力が衰え、お気に入りの電球色が暗いと感じるようになったと思われます。
「新聞や本をよく読む」とのことでしたので、思い切って文字の見やすい昼白色のLEDランプ60ワット相当 東芝製LDA7N-G-E17/S/60Wに交換しました。明るさアップは一目瞭然、ご満足いただきました。照明は年齢と共に変化させるべきものであると考えます。器具がお気に入りでしたらランプのみ交換することにより、現在の目に適した良質な光を得ることができます。
2018年01月25日
1月17日報告済、東京都小金井市のお客様より正式にご注文をいただき屋外用照明器具をパナソニック製 明暗センサー付門柱灯LGWJ56009BZに交換しました。
AFTER
BEFORE
本体横にある【明るさセンサー】で明るさを感知します。暗くなったら自動点灯、明るくなったら自動消灯します。消し忘れがありませんので省エネにも貢献します。
交換工事費は8,640円(税込)、工事時間は30分程度です。別途出張費のかかる地域がありますので詳細はお問合せください。