こんにちは、商品データ担当の堂園秀隆です。
今日の店内引き継ぎと協議
東芝ライテックのライティングレール関連の商品データで気になる点がありましたので改修を行いました。具体的には「ライティングレール」というキーワードで検索しても、検索されない商品があることに気がつきました。
原因は単純で商品名に「ライティングレール」という名称を入れていないものがあったからです。現在は正しく記入しましたので検索結果も正しく表示されるようになりました。下記をクリックすると自社サイトの検索結果が表示されます。
2016年12月16日
こんにちは、商品データ担当の堂園秀隆です。
東芝ライテックのライティングレール関連の商品データで気になる点がありましたので改修を行いました。具体的には「ライティングレール」というキーワードで検索しても、検索されない商品があることに気がつきました。
原因は単純で商品名に「ライティングレール」という名称を入れていないものがあったからです。現在は正しく記入しましたので検索結果も正しく表示されるようになりました。下記をクリックすると自社サイトの検索結果が表示されます。
2016年12月16日
2016年12月15日
こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!
東芝のドアホンシリーズは価格的にもお手ごろ価格ということもあり、大変人気のあるシリーズでした。ただ、東芝で2年ほど前に生産を止めてしまい、現在すべての機種が入手出来なくなりました。
ただ、そこで発生するのが今までお使いいただいていたお客様が故障などで交換されたいというご要望。保障期間内ということではなく、何年かお使いいただき劣化するなどで玄関子機だけ、または室内の親機だけ交換したいというご要望です。ただ、もうすべてのシリーズが完売、終了なので、子機だけ故障したとしても、親機も一緒に他のメーカーのものに交換するしかないんですね。そこで、他のメーカーで同機能のものを紹介してほしいというお問い合わせでした。
ご希望としては「カメラ機能は不要」とのこと。
ただ、現在逆にカメラ機能をもたないドアホンが減ってしまっているので、1対1(玄関子機1台に対して、室内親機1台)でしたらあるのですが、今回1対3(玄関子機1台に対して室内機3台)というご希望でしたので、唯一ご紹介できたのが下記の商品です。
ちなみに増設親機は最大5台まで増設可能です。
専用に配線されてあることが前提ですが、この機種が一番増設台数が多いのでおすすめです!
2016年12月15日
こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。
小泉麹屋さんが主催するワンデー(1日開催)の横浜MG研修に参加してきました。普通、MG研修は2日間に渡って5期の会社経営シミュレーションを行いますが、横浜MGは特に初心者を対象にして特化されたプログラムになっていて、ワンデー(1日開催)で3期までの会社経営シュミレーションを行います。
自分がMGの世界へお誘いした株式会社グリーゼのタミーこと江島民子社長が2回目のMG研修として参加されるとお聞きしていたのでお手伝いの意味も含めての参加となりました。
参加されているメンバーの約半分は小泉麹屋の女性スタッフです。ほとんどの方が初心者でしたがゲームの勘が良く決算も早い方ばかりでした。私自身は珍しく決算が早く終わり、最後の3期は1番で終わりました。
200期を過ぎ300期目前になってようやく人並みのスピードで決算が出来るようになりました。やはり凡人は人の2倍3倍努力しなくてはいけませんね。でもMG研修は期数を重ねることで必ず出来るようになります。
自分はいつも思っています。「MG研修の期数は裏切らない」
2016年12月14日
トイレの換気扇スイッチが壊れて動かなくなってしまいましたが修理可能でしょうか?真中が換気扇のタイムスイッチ、下がトイレ照明のスイッチです。一番上のランプは換気扇が動いてる間は点灯します。同じような機能であれば形状が変わっても大丈夫です。画像をお送りしますので交換工事費を含めて見積をお願いします。住所は千葉県松戸市です。
お問い合わせありがとうございます。トイレの換気扇が動かないとなにかと不便ですね。パナソニックからトイレ換気スイッチWTP54816WPが発売されていますのでご紹介します。
上のスイッチはトイレ内の照明器具用、下のスイッチは換気扇用です。カバーを外すと内部に【時間調整ツマミ】と【動作切換スイッチ】があります。
トイレ換気スイッチセットWTP54816WPは4,298円(税込)、交換工事代金は8,640円(税込)、合計12,938円となります。工事時間は20分程度、年内の工事も対応可能です。ご検討のほどよろしくお願いします。