てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:キッチン用の記事一覧

DAIKO 工事不要タイプキッチンライトを設置しました(東京都豊島区)

2018年07月31日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都豊島区のお客様からのご依頼で、ダイコー電機 DAIKO製 工事不要タイプキッチンライトDXL-81238を設置させていただきました。清潔感あふれるLED昼白色、4.5畳までのスペースに対応します。

一般的なキッチンライトが長さ1.2メートルなのに対しこのDXL-81238は、約1メートルとコンパクト設計。キッチン全体が広く感じられます。また天井に配線器具が付いていれば工具の必要無く、ワンタッチで取付可能な多目的シーリングライトです。

 

賃貸マンションのキッチン手元灯を交換しました(東京都大田区)

2018年06月26日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都大田区のマンションオーナー様からのご依頼で、ご入居中のお部屋のキッチン流し元灯をODELIC オーデリック OB055183に交換させていただきました。
「昨日までついていたのに今日突然つかなくなった・・・」
「ランプを交換してもつかない・・・」
賃貸オーナーさんにとって緊急工事依頼は頭の痛い問題です。そんなときは弊社にご連絡ください。オーナー様の立会いも不要、店子さんとの日時打ち合わせもお任せください。
対応可能工事:照明器具交換、スイッチ・コンセント交換

 

キッチン手元灯を交換しました(東京都目黒区のお客様宅)

2018年05月25日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都目黒区のお客様からのご依頼でキッチン流し元灯をODELIC オーデリック OB255035に交換させていただきました。
AFTER
BEFORE
蛍光灯を使用した古い器具は2000年製、同じODELIC オーデリック社製 OB055251でした。寸法や明るさはほぼ同じで光源がLEDに変わっています。これからは面倒なランプ交換も必要ありません。工事時間は30分程度、キッチン照明器具に不点灯が生じたら交換をおすすめします。
 

 

キッチンの天井照明を交換検討中です② 工事編(東京都北区のお客様より)

2018年05月21日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

5月1日報告済。東京都北区のマンションにお住まいのお客様より正式にご注文をいただき、キッチンライトをパナソニックLED製 LGB52015LE1に交換させていただきました。
AFTER
BEFORE

照明器具交換工事ご依頼で多いのがこのキッチン天井照明です。ご自身で交換ができない直接取付構造のものが多く、突然点灯不良がおきるので緊急の対応が求められます。弊社ではこのキッチンライト数種類を常時在庫しています。工事も即日対応可能な場合もありますのでお困りでしたらお電話にてお問合せください。
0120-510-692

キッチンの天井照明を交換検討中です(東京都北区のお客様より)

2018年05月01日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都北区の分譲マンションに住んでいます。キッチンの天井照明のカバーにひびが入ってしまいました。入居後15年以上交換していないのでこの機会にLED製に交換したいと考えています。おすすめのもので交換工事を含めた見積りをお願いします。1.2メートル位の長い蛍光灯を1本使用した器具で同等の明るさが希望です。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。蛍光灯照明器具は長年のご使用で部品の劣化が進みます。使い続けると発熱し、最悪の場合発火にいたるケースがあります。カバーが割れてしまったのであれば交換の良いタイミングかと思われます。パナソニック製LED内蔵型 キッチンシーリングライト LGB52015LE1にて御見積り送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。