てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:LED関連の記事一覧

アウトドアポールライト交換工事の現地調査にお伺いしました(東京都杉並区のお客様)

2016年07月29日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

アウトドアポールライトを交換ご希望の杉並区お客様宅に現地調査にお伺いしました。設置後20年以上経過した高さ90センチの器具ですが腐食が進行、配線も露出し見るも無残な状態になっています。

TAKAIDO1

TAKAIDO アウトドアポールライトは地中に配線を埋設しています。もし不点灯の場合は、地中のどこかで配線に不具合が生じている可能性があります。この広いお庭で問題点を探すのはとても大変な作業になりますが、幸い器具まで通電している模様ですので、掘り起こしての器具交換だけで大丈夫だと思われます。東芝ライテック製LEDG87913LK-LSにてお見積作成致しますのでご検討のほどよろしくお願いします。TAKAIDO2

板橋区本蓮沼のマンション管理組合様から共用部総LED照明リニューアル化の正式なご発注を頂きましたので必要書類である照明器具の承認図の手配をいたしました。

2016年07月29日

本日のお客様のご要望

共用部総LED照明リニューアル工事を正式にご発注いただきました

以前、こちらでも報告した板橋区本蓮沼のマンション管理組合様から正式に共用部総LED照明リニューアル化のご発注を頂きました。今回の工事に関しては区の補助金を申請される予定で、それに必要な書類の提出のご要望を頂きました。

必要書類となる照明器具の「承認図」をご用意しました

照明器具には詳細な仕様を記載した書類で「承認図」と言うものがございます。こちらはメーカーが正式に発行する照明器具の詳細な仕様書で、建築や工事でその照明器具を使用しても問題が無いか確認するための書類です。例として東芝ライテックのLEDG85030のキャプチャー画像を下記に貼り付けました。

ご覧頂くとお分かりになると思いますが、照明器具の各部の名称・寸法・使用ランプなどが細かく記載されていて、この書類だけで器具の詳細を確認する事が出来ます。以前はFAXなどでやり取りをしたりメーカーから郵送で送られていた時代もありましたが、現在ではPDFで手軽にやり取りが出来るようになりました。

工事などでこうした詳細な書類が必要な場合はご用意いたしますので、お申し付けください。

 

pdf-toshiba_20160801

【東京都世田谷区の不動産会社J様オフィス】(カメダレールソケット)照明器具の実例集に記事をアップしました

2016年07月27日

こんにちは!照明器具の実例集担当の神尾です。

世田谷区の不動産会社J様オフィスに配線ダクトレール4メートル×2本設置、ダクトレール用ベースライト カメダレールソケットKRS-1A-WH-SET-Lを4台取付した記事をお客様実例集に投稿しました。

KRSKRS1

逆富士型蛍光灯器具を配線ダクトレールに変更する実例です。ポイントは全体的な明るさの確保、タスクアンドアンビエントについて説明してしています。オフィス照明をオシャレなダクトレールに変更したい方必見です!詳細は画像をクリックしてください。JRENT1

成増第六シャトレ管理組合様から共用部エントランスホールのダウンライトLEDリニューアル工事のご発注を頂きました

2016年07月25日

こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。

今日の店内引き継ぎと協議

照国電機オフィス近くのマンション・成増第六シャトレ 管理組合様よりご注文を頂きました

先日、現場調査をさせて頂きましたマンション・成増第六シャトレ 管理組合様より正式にご発注を頂きました。工事内容は共用部ににあたるエントランスホールのダウンライト交換工事です。

今、マンション共用部のLED照明リニューアル工事(交換工事)がとても熱いです

この日報でも何度かご報告させて頂きましたが、あちこちのマンション管理組合様やマンション管理会社様から現場調査をご依頼頂いております。また、その中から今回のようにご発注頂くケースも多くなってきました。

LED照明の低価格・高品質化が進み今が取替えの丁度いい時期

以前から値下がり傾向でしたが、今がそろそろ底値ではないかと思われます。LEDダウンライトの低価価格化が進み品質は向上しています。特に点灯時間の長いエントランスホールのダウンライトは交換による省エネ効果が高く期待できます。今回の照明器具はオーデリック製品で50%OFFとさせて頂きました。
工事内容のは下記の通りです。

オーデリック LED白熱灯150Wクラス 昼白色 OD261617 8 台 4,850 38,800
交換工事 8 所 3,000 24,000
廃材処理 1 式 8,000
諸経費 1 式 5,000
値引 1 式 -5,800

消費税 5,600
合計 ¥75,600

安さだけではなく20年続く安心感もお届けしたい

8台の交換で合計金額は8万円以下。ネット通販と電気工事部の両方を持つ当店だからご提示出来る価格です。もちろんもっとお安いお値段を定時されるところもあると思いますが、安さだけではなく20年間ネット通販と電気工事の両方を続けてきた安心感をお客様にお届けしたいと常日頃から感じております。何かあれば必ず責任を持って対応させて頂きます。

電気の色や明るさが変わる機能について(調光・調色機能)

2016年07月22日

こんにちは!商品担当の神尾です。

本日のお客様

本日はLED40ワットタイプのランプの色や明るさがリモコンで変えられる商品の営業の方がお見えになりました。LEDの登場により家庭用の照明器具では色や明るさが変わる【調光・調色】物が主流になっていますが、店舗・事務所向けにはまだ普及はしていません。今回の新製品は配線ダクトレール用の照明器具ですので店舗・事務所を中心に、一戸建ても視野に入れるというスタンスになります。

krst1

krst
現在写真や動画を撮影中、9月上旬にはホームページで公開できるようになりますが商品は既にメーカーさんに在庫があります。専用問い合わせページを作成しましたのでお問合せください。

OTOI