てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:LED照明器具にリニューアルの記事一覧

子供部屋の照明を交換させていただきました(東京都練馬区のお客様宅)

2019年05月31日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都練馬区のお客様からのご依頼で、子供部屋の照明器具を東芝ライテック社製LED調光・調色シーリングライトLEDH80480-LCに交換させていただきました。
BEFORE
AFTER
新築当初からご使用の蛍光灯シーリングライトは電源直結式で電気工事が必要になるためご自身で交換工事はできません。交換工事をどこに頼むか考えていたところ、偶然弊社の前を通りかかりご依頼いただきました。
昼光色(読み書きや細かい作業に最適)
電球色(くつろぎや団欒タイムにおススメ)
調光・調色LEDシーリングライトの最大の特長はなんと言っても光の色を変えられる点です。交換工事は30分程度、交換工事代金は8,640円にて承ります。古い蛍光灯器具をご使用でしたら是非交換をご検討ください。良質で多機能な照明は日常生活に彩りをあたえてくれます。

玄関軒下灯を交換したい(東京都大田区のお客様より)

2019年05月21日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都大田区に在住しています。新築当初から設置されている玄関軒下用蛍光灯照明器具をLED製に交換希望です。下記を参考におススメの商品をご提案お願いします。暗くなったら点灯、明るくなったら消灯する機能があると助かります。
●品番:三菱電機社製BCW5031
●寸法:30×22センチ
●使用ランプ:FML13EXN

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。軒下灯は密閉性を高めるためガラスカバーが本体に密着しています。取外しは数本のビスを緩める必要があり、ランプ交換の際とても大変な作業となります。LEDに交換すればこの作業の頻度も低くなるので安心です。ODELIC製LED軒下器具OG041637LC1に【別売明暗センサー】OA075547を組み合わせたものとの交換をご提案させていただきます。

 

キッチン手元灯を交換したい(東京都文京区のお客様より)

2019年05月15日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都文京区内築20年の分譲マンションに住んでいます。キッチン手元灯にちらつきが生じ、ランプやグロースターターを変えても改善されません。これを機にLED製のものに交換したいと考えています。既存器具は三菱電機製FZ2091、83×9センチです。おススメの機種に交換工事を含めた御見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。キッチン手元灯は蛍光ランプを使用したものが多く、長年のご使用でチラツキや異音が発生することがあります。パナソニック製LEDキッチン流し元灯 LGB52094LE1へ交換した御見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

植栽内のポール形照明器具を交換したい(東京都港区のテナントビル様より)

2019年05月13日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都港区のテナントビルを管理しています。植込み内の照明器具(地中埋込形)が古くなってきたので交換を希望しています。現状と同じサイズでLEDのものを2台希望です。機種はお任せしますので交換工事費を含めた見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。地中埋込タイプのポールライトの交換は既存器具を掘り起こす作業が必要となります。土に埋まっている場合は問題無いのですが、地中でコンクリート固定されている場合は手間のかかる作業となります。一度お伺いして状況を確認した上で御見積りさせていただきます。

 

駐車場のセンサー付照明が点かなくなってしまいました 工事編(東京都台東区のお客様より)

2019年04月11日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

3月7日報告済。東京都台東区のお客様より正式にご注文をいただき、駐車場のセンサー付照明器具4台をコイズミ照明社製AU42190Lへ交換しました。
BEFORE
AFTER

今回ご紹介するコイズミ製屋外シーリングライトAU42190Lは、5種類の点灯モードが搭載されているマルチタイプH型です。
① 調光モード:暗くなるとほんのり点灯(5%)し、明るさを自動調整
② タイマーモード:6時間経つと【調光モード】から【ON-OFFモード】へ
③ 夜間ON-OFFモード:暗くなって人が接近すると自動点灯、いなくなると消灯
④ 終日ON-OFFモード:明るくても暗くても人が接近すると自動点灯、いなくなると消灯
⑤ 連続調光モード

お客様のご希望で4台全てを【①調光モード】に設定しましたが、同じ駐車場内でも場所により明るさが異なるため、奥の方は暗さを感知してほんのり点灯(5%)しています。人感センサーが階段から降りてきた人を感知すると徐々に明るくなり100%点灯します。一方、手前の器具は消灯したままです。必要な時だけ必要な明るさを確保、電気代も大幅に節約できます。

センサー付の照明器具を有効に活用することにより、より便利で安全な光環境が得られます。地域限定となりますが現地調査も無償で行います。ご不便を感じていたら是非一度お問合せください。