てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:シャンデリアの記事一覧

SAN284-H6-127はLEDタイプとどう違うのでしょうか?

2016年08月30日

SAN284-H6-127はLEDタイプとどう違うのでしょうか?

御社でSAN284-H6-127を購入中なのですが、よく見るとまったく同じものでLEDタイプというのが出ていました。この2つの違いは、どのようなものなのでしょうか?やはりLEDタイプはLEDしか使用できず、購入中のSAN284-H6-127は白熱電球しか使用できないのでしょうか?

SAN284-H6-127_1

SAN284-H6-127-L_1

本体はまったく同じものです。付属の電球が白熱電球か、LED電球かの違いです。

こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!
当初付属している電球の違いだけですので、付属している電球を途中でLEDに交換いただいても問題ありません。

ただ、ここでの注意点は、お客様のお部屋のスイッチが調光(光を明るくしたり、暗くしたりする)スイッチがついている場合は、LED電球も「調光対応型」のLEDを選ぶ必要があるということです。

またLED電球自体の光の広がり方が、白熱電球とは異なるため同じ相当の明るさでもLED電球のほうが少し暗めの体感があります。ですので、適応畳数が10畳までが白熱電球ですが、LEDは6畳までとなります。

この畳数については、あくまで目安ですのでそれ以上、それ以下は絶対使えないという意味ではございません。

アカネライティングのシャンデリアについて

2016年04月27日

こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!

本日いただいたご質問

気に入ったアカネライティングのシャンデリアですが、メーカーにて廃盤となってしまいお取り寄せが出来ないようなんですが、セードがとても気に入っていて再販の予定などはないのでしょうか?

ご質問に対する回答/提案

お客様に気に入っていただけたシャンデリアは、長く販売させていただいていたのですが、使用している部品の供給が出来なくなり、本体が生産できなくなりました。ただ、使用していたガラスセード(傘の部分)は、まだ在庫しておりますので、他の本体で使用することが出来るようです。若干の本体のデザインは変わりますが、ガラスセードは同じものを使用できるので、器具の持つ雰囲気はそのままにお楽しみいただけると思います。

可能であれば、そういったカスタマイズも可能なのがアカネライティングです。

お気軽にご相談ください。