てるくにでんき 照明器具の実例集

タグ:パナソニックの記事一覧

東京都葛飾区にお住まいのS様 玄関スイッチ

2019年05月02日

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 あけたらタイマ WTC5331WK

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 埋込ほたるスイッチB (片切)(表示付)(100V)(WT5051) WT50519 × 2個

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 埋込ほたるスイッチC (3路)(表示付)(100V)(WT5052) WT50529

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 トリプルルハンドル (表示付)(ネーム付)(ホワイト) WT3033W

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 埋込スイッチ金属取付枠 (1コ入) WT37000

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 スイッチプレート (2連用)(ホワイト)(ラウンド) WTC7102W

東京都葛飾区にお住まいのs様から玄関軒下の照明器具を自動点灯・自動消灯させたいとのご要望を頂きました。

既存のスイッチは下記のとおりです。
4つありますが、軒下照明、外玄関ポスト照明、内玄関照明、廊下照明のスイッチに別れています。

まずは施工前に安全の為に分電盤を確認。
内玄関の電灯照明回路と外構の電灯照明回路の2つのブレーカーを落としました。

既存のスイッチをプレートとハンドルを外します。
3個の青いスイッチは片切スイッチです。
左下の白いスイッチは3路スイッチで廊下の照明の制御に使われていました。

スイッチを外して配線の状況を確認します。

結線にWAGOが使われていました。また、室内側と室外側の2系統の配線がなされていました。外側のポストと軒下灯は同じ系統でした。内画の内玄関照明と廊下照明は同じ系統でした。

すべての配線状況をチェックした後、ブレーカーを落とした状態で新しいスイッチ類を組み込んで再度壁へ収納しました。この状態で再度ブレーカーを上げて通電チエックを行います。

通電中は緑色の表示ランプが消えますが、消灯中は暗い中でもスイッチの位置が分かる方に点灯するホタルスイッチを選択しました。

あけたらタイマは交換するだけで、照明器具を自動点灯・自動消灯制御を可能にする便利なスイッチです。希望して設定した定刻に自動点灯・自動消灯しますが、ファジー機能が搭載されていて、設定した定刻の前後30分ランダムに自動点灯・自動消灯する機能も付いています。

このランダム点灯・消灯することで、あたかも機械が制御しているのではなく、在宅している人がスイッチを操作しているように装う事が可能になり、より防犯機能が高まることが期待できます。

悪意のある空き巣やストーカー対策に有効なスイッチ。
それがあけたらタイマです。

東京都練馬区にお住まいのI様 玄関と廊下

2019年04月02日

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具・電材 かってにスイッチ 熱線センサ付自動スイッチ (LED専用)(ホワイト) WTK1811WK

練馬区にお住まいのI様から、玄関の照明器具にセンサーを付けて玄関や廊下に出入りする時に自動点灯と自動消灯が出来るようにしたいとのご相談を承りました。

I様はご高齢のお母様と一緒に暮らしていらっしゃるのですが、自動点灯・自動消灯出来たほうが安心だとおっしゃっていました。

夜にご自宅でご高齢の方が暗い廊下へ出てつい足元がおぼつかなくなり転倒する事後があると聞いたことがあります。

今回は照明器具を交換して自動点灯・自動消灯させるのではなく、スイッチを交換して対応する事にしました。こちらの方がコスト的に安く済みます。

既存のスイッチは下記の通りでした。
上のスイッチが外玄関のポーチライト。
下のスイッチが内玄関と廊下に設置された3灯のダウンライトのスイッチです。

まずブレーカーを落としてスイッチを外します。

その後、スイッチをすべて交換します。
上の段の外玄関ポーチライトは点灯状況が分かるようにホタルスイッチに交換しました。外玄関が消灯中は緑にランプが光るので暗い時でもスイッチの位置が確認出来ます。また点灯しているかどうかも視覚的に確認出来ます。

下の段の廊下についた3灯のダウンライトのスイッチはパナソニックのかってにスイッチに交換しました。そして、明るさセンサを調整して明るい日中でもセンサが反応して1分程度点灯するようにしました。

扉を締めてこれで完成です。

外から帰宅した時、
二階の階段から降りてきた時、
左側引き戸のお部屋から出てきた時、
右側扉のトイレから出てきた時、
廊下に出てきた時すべてにおいてセンサーが反応して廊下の3灯の照明が1分程度点灯します。(撮影中の真ん中のダウンライトはランプ切れでした。)

こんなにコンパクトなスイッチですが、この廊下すべてをカバーするほど高性能なセンサーが内蔵されています。これで、廊下に出た時はいつでも明るさを確保しますのでご自宅での万が一の転倒防止に役立つ事だと思います。

I様はお母様と一緒に廊下に出たり入ったりして自動点灯するねと喜ばれたそうです。そんなご感想を頂けると本当に嬉しいです。

ありがとうございました。

東京都文京区にお住まいのS様 マンション室内スイッチ一式

2018年08月09日

マンション室内のスイッチやコンセントを最新のコスモシリーズワイド21の配線器具に交換する工事を承りました

S様は今年の4月にLED用の調光器に交換する工事を承ったことがあります。今回はお住まいになったマンションを売却するため、室内の配線器具をすべてコスモシリーズワイド21の最新式の配線器具に交換する工事を承りました。

パイロットスイッチ、ほたるスイッチ、三路スイッチ、四路スイッチ、片切スイッチ、などなどたくさんのスイッチを交換させて頂きました。スイッチのネーム(洗面台、棚下灯などの文字)もご指定のある部分はすべてオリジナルで印刷をして差し込みました。

浴室の専用のスイッチもすべてコスモシリーズワイド21の最新式の配線器具に交換させて頂きました。

調光器は以前LED専用のものに交換させて頂きました。

電話のモジュラー部分も交換させて頂きました。

玄関はセンサー機能が搭載されたかってにスイッチに交換しました。もちろん、コスモシリーズワイド21の最新式の配線器具です。

今回の工事は材料と工賃を含めて約6万円弱でした。S様はそれくらいの投資で、このマンションを売却するために多少なりとも見栄えが良くなるのであれば安いものだと喜んで頂きました。

都内近郊でしたら無料で現場調査及びお見積りを作成いたします。ご相談お待ちしております。

福岡県にお住まいのM様 仕事部屋

2018年07月04日

オーデリック 12畳用蛍光灯シーリングライト ZZL96034(完売品)

パナソニック 100形 拡散 LED一体型 スポットライト プラグタイプ [LED昼白色][ホワイト] LGB54551LE1

福岡県にお住まいのM様の書斎にオーデリックの12畳用蛍光灯シーリングライトとパナソニックの配線ダクトレール(ライティングレール)用100形LEDスポットライトをご購入頂きました。

シーリングライトは蛍光灯の特価品で完売品ですが、LEDの光が苦手と言われる方用にあえて20台ほど入荷したのですが、すぐに完売してしまいました。今後もこうした企画はご好評を頂きましたので続けていく予定です。

配線ダクトレール(ライティングレール)用のスポットライトは、明るくて拡散性の高いものをご要望頂きましたので、白熱灯100W相当の昼白色LEDライトを選んでオススメしました。

配線ダクトレール(ライティングレール)用のスポットライトは、パソコンや机の配置によって自在に点灯位置を変えることが出来るのでとても便利です。

また、壁面や天井を照射することで間接光を生み出し、お部屋全体の明るさ感を増すことが出来るユーティリティな照明でもあります。

埼玉県朝霞市にお住まいのS様 リビング・ダイニング 調光スイッチ

2018年05月01日

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具 [LED] 埋込調光スイッチC)(適合LED専用3.2A)(ロータリー式)(下限照度設定機能付) [ホワイト] WTC57523W

パナソニック コスモシリーズワイド21配線器具 スイッチプレート (2連用)(ホワイト)(ラウンド) WTC7102W

埼玉県朝霞市にお住まいのS様のリビング・ダイニングのスイッチをパナソニックのLED用調光器に交換する工事をさせて頂きました。

すでにリビングとダイニングには調光対応LED電球に交換したシーリングライトをペンダントライトが設置されていました。交換用の調光器は安定性の高いパナソニック製を選びました。なおかつ、チラツキ対策が施さられた下限照度設定機能付の高機能タイプを選びました。

この下限照度設定機能とは、ボリュームを絞って暗くした時にチラツキが出てくる場合はあります。このチラツキが出てくる直前のラインでそれ以上、ボリュームを絞ることが出来なくする機能です。

現場の状況、電球、その他相性などによって調光対応のLED電球でもボリュームを絞るとチラツキが出る場合があります。この下限照度設定機能が搭載されていれば、こうしたチラツキが出る前で調光機能を抑える事が出来るのでとても便利な機能です。

ボリュームを絞る度にチラツキが出たのでは、せっかくの調光によるムードアップが台無しになってしまいます。少々お値段は上がりますが、それでも安心してLED調光が楽しめる事を考えると、このパナソニック製の下限照度設定機能付の調光器はオススメです。

既存のスイッチのサイズは1連でした。

調光器を2個設置すると2連の幅を取るので、壁を切り広げました。

2連のスペースに調光器を設置しました。

調光対応LED電球をセットしたシーリングライト。

調光対応LED電球をセットしたペンダントライト。