FLOS FUCSIA 3灯 フーシア コード吊ペンダント [白熱灯]
東京都渋谷区にお住まいのO様のマンション・リビングに弊社でも大人気のFLOS FUCSIA 3を設置させて頂きました。
通常はダイニングに設置することが多いこのFLOS FUCSIA3ですが、お客様のご要望でリビング側に設置させて頂きました。ダイニングに設置する場合はダイニングテーブルの天板から計って70cm~90cmに吊るす事が多いのですが、今回はリビング側で暮らしている方の動線に入りますので高め(コードを短く)に設置させて頂きました。
このコード長さで吊り下げても全体的なバランスを崩す事無くお部屋の中に自然に溶け込むのは、さすがのデザインだと感心しました。お客様の感覚でその場で高さを決めて頂きましたので実測はしておりませんが、自分が歩いても気にならない高さに設置していますので体感で床面から180cm~175cmの高さで吊り下げていると思われます。
このFLOS FUCSIA3の良いところは点灯している時はもちろんですが、消灯している時でもインテリアの一つとして画になる器具なのでお客様からの御指名が多いのだと思います。
このFLOS FUCSIAシリーズは今でこそ設置作業だけなら30分程度で完了するようになりましたが、以前はデザインを重視するあまりに設置作業に関する部分は少し不満がありました。細いアームの中に6箇所も圧着作業を要求されるため繊細な作業が必要でした。
最近はこの部分が随分と改善され、圧着作業はなくなりかなり時短で設置出来るようになりました。ただし、それでも慣れない業者に依頼すると高さ・器具バランス・器具の向きなどに不満が出てくる可能性はあります。
設置作業をさせて頂いたときにご注文頂きましたO様に色々とお話をお聞かせ頂いたのですが、弊社へご注文頂いた理由の一つとしてこの実例集を挙げて頂きました。FLOS FUCSIAシリーズの設置実績を観て安心して頂いたようです。大変光栄に思いました。
これからも器具に接する頻度の高い私どもがお客様に成り代わって、こうした人気機種の変化についてリポートさせて頂こうと思います。
1 件のコメント