ODELIC オーデリック Natural Gear 配線ダクトレール用ペンダントライト OP252180LD×2
東芝ライテック 直付配線ダクトレール2メートル本体 DR0212NW
東芝ライテック ダクトレール用フィードインキャップ DR0231NW
東芝ライテック ダクトレール用エンドキャップ DR0232NW
東京都杉並区にお住まいのI様宅ダイニングスペースに東芝ライテック製配線ダクトレール2メートルを設置、ODELIC オーデリック Natural Gear 配線ダクトレール用ペンダントを2台取付させていただきました。レール上であればどこでもお好きな位置にペンダントライトやスポットライトを取付可能な配線ダクトレール、ダイニングテーブルの中心をピンポイントで照らし出します。I様宅ダイニングスペースには照明器具が無くキッチン側とリビング側からのわずかな光でお食事をする状況でした。そこでI様からメールにてお問合せ→写真を確認→現地調査→御見積提出→ご注文をいただきました。こちらの流れは過去の日報ブログ『配線されていない場所へダクトレールを設置できるのでしょうか?』でご確認ください。
3月28日 3月30日 4月4日 4月5日木造一戸建ての場合、配線されていない場所に照明器具を増やすのは非常に難易度の高い作業です。ただし天井にダウンライトor点検口があれば可能性はゼロではありません。I様宅にはキッチンにダウンライトと点検口があり、そこから配線作業を行いました。
幸いスイッチに届く距離でしたので壁の中を配線してダクトレール用の専用スイッチも増設することができました。ダイニングスペースが格段に明るくなりI様ご家族にも大変喜んでいただきました。
今回の工事がうまくいったポイントは3点です。
- I様が現状・ご希望を的確に伝えていただけた事。
- 現地調査にお伺いする際、訪問時間の調整がうまくいった事。
- 職人さん含め様々なアイデアを出し合えた事。
今回のI様宅のように理想通りの工事ができない場合もありますが、照明でお悩みでしたら是非一度ご相談下さい。豊富な実例からご希望に近い物を選びご提案させていただきます。
1 件のコメント