てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

タグ:ODELIC FLAT PLATEの記事一覧

ODELIC オーデリックのBluetooth ブルートゥースシーリングライトを取付しました(東京都渋谷区のお客様宅)

2022年05月18日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都渋谷区のお客様宅寝室にODELIC オーデリック Bluetooth ブルートゥース対応 FLAT PLATE シーリングライト OL291419BRを設置させていただきました。

高さ45mmの薄型フォルム・天井との間にすき間がでない独自の構造 ・つぶ感の無い均一なLED面発光

FLAT PLATE フラットプレートシリーズの簡易取付型シーリングライトは空間に溶け込む45ミリの薄型フォルム、天井にぴったり取付できる独自構造が人気の秘密です。

【Bluetooth 調光・調色】 操作は別売のリモコンorお手持ちのスマホで 調色・調光が可能

操作は別売リモコンRC919で行います。調光(1%~100%)調色(昼光色6500K~電球色2700K)が可能、お手持ちのスマホでも操作できます。

白色系
暖色系
弊社では寝室の照明器具交換工事を承ります。点灯⇔消灯のみから調光・調色機能を搭載した照明に交換することにより、入眠前のリラックスタイムを充実させることができます。工事時間は30分程度、是非一度お問い合わせください。

一戸建住宅の傾斜天井にシーリングライトを設置する時の注意点

2021年10月14日

こんにちは!商品担当の神尾です。

傾斜天井におすすめのシーリングライト

昨今の住宅は傾斜で高天井の構造の建築様式が人気があります。ただ、傾斜天井にも取付できて、適正の明るさも確保できる照明器具って??と器具の選択に悩むお客様はとても多くいらっしゃいます。弊社にも多くのお問い合わせが寄せられますが、リビング・寝室・子供部屋などの器具でおすすすめしているのが、このODELIC オーデリック FLAT PLATE フラットプレートシリーズ。傾斜にも取付ができて、適応畳数も~6畳用、~8畳用、10畳用、~12畳用とお部屋の広さに柔軟に対応できるのも安心な点です。

傾斜天井に取り付ける際の注意点(一戸建)

一戸建て住宅の場合、下の配線器具のどちらかが天井に付いているケースがほとんどです。照明器具を設置する前に、付属の取付金具を天井に木ネジで固定する必要があります。木ネジは必ず補強材のある場所に取り付けしないと落下の恐れがあります。この【補強のある位置へのビス止め】が意外と難しいので、断念するお客様が多いです。

でもご安心ください。弊社では首都圏を中心に取付工事対応いたします。工事代金及び出張費等は右下からお問い合わせください。
工事実例 東京都中野区 お子様部屋

高さ45mmの薄型フォルム・天井との間にすき間がでない独自の構造 ・つぶ感の無い均一なLED面発光

FLAT PLATE フラットプレートシリーズの簡易取付型シーリングライトは空間に溶け込む45ミリの薄型フォルム、天井にぴったり取付できる独自構造が人気の秘密です。
側面にLEDを配置し、導光方式を採用することで美しい均一な発光面と薄型化を実現しました。ODELIC オーデリック独自のまったく新しいシーリングライトです。

【Bluetooth 調光・調色】 操作は別売のリモコンorお手持ちのスマホで 調色・調光が可能

操作は別売りのリモコンかお手持ちのスマホで行います。調光(1%~100%)調色(昼光色6500K~電球色2700K)が可能です。

今回ご紹介したシーリングライトの他、ペンダントライトも人気があります。豊富な施工事例から最適な手法をご紹介しますので、傾斜天井用照明器具でお悩みでしたら是非一度お問い合わせください。

傾斜天井にシーリングライトを設置したい(神奈川県横浜市のお客様より)

2021年09月29日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

初めてご連絡します。傾斜天井に設置出来る照明を3部屋分探しています。また、天井まで高さが3メートル以上ある為、取付もお願いしたいと思っています。
●部屋の広さ(全て傾斜天井):11帖(2箇所取付口有)、5帖、4.5帖
賃貸マンションなので、天井に穴が開けられません。これらの情報から、取付可能な照明はありますでしょうか?

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。傾斜天井へ取付可能な照明器具は何種類かありますが、こちらの天井の配線器具にはシーリングライトが良いと思います。ODELIC オーデリック社製 FLAT PLATE フラットプレート というシリーズのシーリングライトは天井面と本体の間に隙間があかないぴったり密着構造が特長、わずか45ミリの薄型設計ですので高い天井の魅力を最大限に活かすことができます。清潔感あふれるオフホワイトカラーにてお見積作成しますのでご検討のほどよろしくお願いします。

3.3メートルの傾斜付き高天井にシーリングライトを設置しました(東京都中野区のお客様)

2021年06月01日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都中野区のお客様からのご依頼で、3.3メートルの傾斜付き高天井にODELIC オーデリック FLAT PLATE フラットプレート シーリングライトOL291411BCを設置させていただきました。

お子様が大きくなったので明るいシーリングライト

こちらのお客様宅には3年前の新築時にもお伺いしたことがあります。その時はDI CLASSE ディ クラッセのペンダントライトを設置しましたが、お子様が大きくなりリビングで読み書きする機会が増えたのでシーリングライトへ交換したそうです。

傾斜天井へのシーリングライトの取り付け

傾斜天井へシーリングライトを取付する場合、最大の注意点は落下防止対策です。ここ数年の新築一戸建ては傾斜付き高天井のお部屋が多くなっています。3メートル以上になるとご自身で照明器具を取付するのは至難の業、経験豊富な我々にお任せ下さい。まずは一度お問い合わせください。最適なライティングプランから工事まで、ワンストップで対応させていただきます。