てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

タグ:傾斜天井用照明器具の記事一覧

傾斜付天井の照明を交換したい 工事編(東京都武蔵野市のお客様より)

2019年08月02日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

7月16日報告済。東京都武蔵野市のお客様から正式にご注文をいただき、リビングの傾斜天井に設置されているシーリングライトをODELIC製 Antifona アンティフォーナ ~12畳用OL251611に交換しました。
BEFORE
AFTER
傾斜天井にシーリングライトを取り付けする場合、天井に特別な補強を施す必要があります。但し、下記の写真の配線器具が天井に付いていれば補強は必要ありません。
そこで今回は、
●既存の照明器具を撤去
●配線器具(パナソニック製WG6005W)を取付
●新規照明器具(ODELIC製 OL251611)を設置
この内容で御見積りを提出、ご発注いただきました。
20年以上経過しているので器具跡は多少残ってしまいますが、破れや汚れなど大きなダメージも無く取り外すことができました。このような少し特殊な設置方法の照明器具の交換工事もてるくにでんきへお任せください。ご希望の予算内で最適な方法をご提案させていただきます。
本体価格:22,950円
配線器具及び照明器具交換工事費:8,640円
既存器具処分費:1,080円
合計金額:36,270円(税込)

傾斜付高天井にシーリングファンを取付けました(神奈川県横浜市のお客様宅)

2019年01月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

神奈川県横浜市都筑区のお客様宅へ、DAIKO ダイコー電機社製 傾斜天井取付可能型シーリングファン YCF-112W6SSを設置にお伺いしました。
天井配線器具までの高さが約3.5メートルある緩やかな傾斜付高天井のリビングスペース。ご自身での設置を試みましたが脚立が届かず断念、改めて取付工事のご依頼をいただきました。
シーリングファンは空気を対流させることで室内の温度を均一化させることができます。一戸建て住宅の2階は屋根からの熱がこもり冷房効果が低くなります。そんな時このシーリングファンと兼用するとより効率的です。

シーリングファン取付工事費:12,960円(税込)
※取付高さ:3.5メートル以下の場合

シーリングファンを取付けました(神奈川県川崎市のお客様宅)

2018年01月24日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

神奈川県川崎市のお客様宅へDAIKO ダイコー製 傾斜天井対応 パイプ吊シーリングファンYCF-102S4SSを設置させていただきました。
本日も大雪の影響が残っています。練馬から川崎まで通常であれば1時間半程度の道のりですが、3時間半もかかってしまいました。
大幅な遅延や工事の延期を事前にお伝えしていましたが、予定通り午前中に工事完了しました。ご新居への入居に合わせての工事でしたので無事に終わってほっとしております。

 

傾斜付の高天井にダクトレールを取付したい   (神奈川県横浜市のお客様)

2017年11月15日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

神奈川県横浜市内に在住しております。ダイニングスペースは傾斜付きの高天井、どのような照明器具と取付るか悩んでいます。ダクトレールにペンダントライトを2~3灯が理想ですが傾斜天井にダクトレールは取付可能でしょうか?何かいい方法があればご提案ください。よろしくお願いします。

 

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。傾斜付きの高天井へのご相談が増えてきています。ご確認いただきたい事項は下記の3点です。
①、床から天井配線器具までの高さ
②、天井の傾斜角度
③、どのような照明器具がご希望か(具体的な品番等)

まずはこちらをお知らせください。条件に合った照明器具をご提案させていただいます。

3.5メートルの傾斜付高天井にコード吊ペンダントを設置しました(埼玉県和光市)

2017年08月18日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

埼玉県和光市のお客様からのご依頼で高さ3.5メートルの傾斜付高天井に、ODELIC オーデリックコード吊ペンダントライトOP252428を取付させていただきました。
付属のリモコンで照明のON/OFFはもちろん調光調色も可能、12畳程度のお部屋に対応します。高い天井の照明器具選びと取付工事はてるくにでんきへお任せください。