てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

タグ:ダウンライト交換工事の記事一覧

洗面所鏡上のダウンライトをLED製の明るいものに交換したい(神奈川県川崎市のお客様より)

2025年04月17日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

神奈川県川崎市のマンションに住んでいます。洗面所鏡上に設置されているダウンライト 松下電工製NL78480W×2台を、LED製へ交換したいと考えています。現在はミニレフ電球(白熱灯)50ワットを使用していますが、白色系のメイクに適した明るいLEDを希望します。最適な器具を選んでいただき、交換工事費を含めた見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところ、松下電工製NL78480Wは埋込穴直径75mmのダウンライトのようです。言うまでもありませんが、ダウンライトの交換は埋込穴直径が同じ寸法のものを選ぶ必要があります。パナソニックから発売されている上位機種LED【美ルックシリーズ】のLGD1010NLB1をおすすめします。お見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】共用廊下のコンパクト蛍光灯ダウンライトをLED製に交換したい(東京都渋谷区の施設オーナー様より)

2025年04月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

3月27日報告済。東京都渋谷区の施設オーナー様より正式にご注文をいただき、共用廊下のコンパクト蛍光灯ダウンライトFLD-1862(V)-ELを東芝ライテック社製LED電球ダウンライトLEDD-28005Vに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(東芝ライテック FLD-1862(V)-EL+FDL18EX-L)AFTER(東芝ライテック LEDD-28005V+LDA7L-H/60W/2)

コンパクト蛍光灯は2026年9月にて生産終了となります

スリムなガラス管をブリッジ技術で結合させたコンパクト蛍光灯は1980年代後半から広く普及し始めました。明るくコンパクトで長寿命、現代でいうところのLED電球のような存在であったと思われます。
「ユーライン」「ツイン」「BB」「パラライト」等、メーカーによって独自の名称が付けられていますが互換性があります。この全てのコンパクト蛍光灯の受注を2025年9月末日に終了、2026年9月末日をもって生産終了となります。今後は値上げや駆け込み需要が予想されますので早めにLED化工事の準備をおすすめします。

コンパクト蛍光灯ダウンライトのLED化工事承ります

弊社ではコンパクト蛍光灯を使用したダウンライトの交換工事を承ります。ダウンライトは多灯で設置されているケースが多く、全てをLED化するとなるとコスト面で負担が大きくなります。また蛍光ランプをストックしているケースも多く、なかなかLED化に踏み込めない事情もあるかと思います。まずは不具合の生じた箇所から徐々にLEDしてみてはいかがでしょうか?最適な機種を交換工事込みでご提案させていただきます。

リビングのツイン蛍光灯ダウンライトが点灯しなくなってしまいました(東京都杉並区のお客様より)

2025年04月10日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区の一戸建てに住んでいます。リビングのツイン蛍光灯を使用しているダウンライトが点灯しなくなってしまいました。1996年の新築時からのものでコイズミ産業製ADG350167、全部で16台設置されています。不点灯は1台のみですが今後のことを考えると16台全てを交換した方が良いと考えています。おすすめの機種を選んでいただき交換工事を含めたご提案をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところADG350167は埋込穴直径150mm、ツイン蛍光灯FDL13ワットを使用したダウンライトのようです。
ツイン蛍光灯は2026年の9月に生産終了が決定しています。価格もこの3年間で1.8倍に値上がりしており、今後更なる値上げや品薄が懸念されます。この機会にLED製ダウンライトへの交換をおすすめします。ODELIC オーデリック製のBluetooth調光・調色機能付LEDダウンライトOD361232BCRにてお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

共用廊下のコンパクト蛍光灯ダウンライトをLED製に交換したい(東京都渋谷区の施設オーナー様より)

2025年03月27日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都渋谷区内で施設を経営しているものです。共用廊下の天井に設置されている、コンパクト蛍光灯を使用したダウンライトをLED製に交換を検討しています。1998年のオープン以来からの器具で東芝ライテック社製FLD-1862(V)-EL、ランプはコンパクト蛍光灯ユーライン2 FDL18EX-Lです。新しいダウンライトはLEDランプ交換可能タイプが希望です。良いご提案をお願いします。

ご要望に対する回答

お問い合わせありがとうございます。コンパクト蛍光灯ユーライン2 FDL18EX-Lは2026年9月末日の生産終了が正式に発表されています。今後は値上げや品薄が予想されるため早めにLED製ダウンライトに交換することをおすすめします。E26口金のLEDランプが交換可能なダウンライト、東芝ライテック社製LEDD-28005Vにてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

キッチンのミニクリプトン球ダウンライトをLED製に交換したい(東京都西東京市のお客様より)

2025年03月10日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都西東京市の一戸建てに住んでいます。キッチン天井のダウンライト3台をLED製に交換を希望しています。ミニクリプトンランプを横向きに差し込むタイプで東芝ライテック社製ID-76030BW、2008年の新築時から使用しているものです。将来的なランプ切れに備えて自分でランプ交換可能なタイプを希望します。交換工事を含めた御見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところ、東芝ライテック社製ID-76060BWは60ワットタイプのミニクリプトンランプを使用した埋込穴直径125mmのダウンライトのようですね。ランプ交換可能なパナソニック製LEDフラットランプを搭載したダウンライトXAD1210LCE1にてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。