てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

タグ:スイッチ交換工事の記事一覧

コスモワイドシリーズのスイッチをアドバンスシリーズに交換しました(東京都板橋区のお客様宅)

2024年11月06日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都板橋区のお客様からのご依頼で、プライベートルームのパナソニック製コスモワイトシリーズのスイッチを同じパナソニック製ADVANCE アドバンスシリーズのスイッチに交換させていただきました。
BEFOREAFTER(WTA50511WP)

スイッチの新定番「アドバンスシリーズ」

2014年に発売されたパナソニック製「ADVANCE アドバンスシリーズ」。コロナ禍で室内のプチリフォームに関心が高まり、アドバンスシリーズスイッチへの交換工事依頼が急増。発売から10年経過しベストセラーのコスモワイドシリーズに代わるスイッチの新定番商品に成長しました。
●薄型デザインでお部屋に自然となじみます。
●表面が光らないマット仕上げですのでスイッチが主張しすぎず、壁面と一体化します。
●コスモワイドシリーズには無い白色ホタルスイッチは自然な光が特長、暗闇でも操作位置を的確にお知らせします。
BEFOREAFTER(WTA50512WP)

アドバンスシリーズへのスイッチ交換承ります

弊社では古くなったスイッチをアドバンスシリーズに交換する工事を承ります。一箇所だけですと8800円~となりますが、数か所まとめていただければボリュームディスカウントで割り安になります。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。必要な部材を拾い出してお見積させていただきます。WTA50511WPWTA50512WP

【工事編】トイレの照明と換気扇のスイッチが陥没してうまく押せません(千葉県市川市のお客様より)

2024年10月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

10月2日報告済。千葉県市川市のお客様から正式にご注文をいただき、トイレの照明と換気扇の連動スイッチ東芝製NWD1722をパナソニック製WTC5383Wに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

ワンボタンで照明と換気扇を制御

今回ご紹介するパナソニックWTC5383Wは一つのボタンでトイレの照明と換気扇の両方をON/OFFすることができます。照明が消灯後、換気扇が遅れて切れます。
①スイッチを押すと照明ON 換気扇ON・・・赤ランプ点灯
②再度押すと照明OFF 換気扇がタイマー作動・・・ランプ消灯
③一定時間後(30秒・3分・5分)換気扇もOFF・・・緑ランプ点灯

スイッチ交換工事承ります

弊社ではこのような長年使用したスイッチの交換工事を承ります。トイレや洗面所はご家族が一日何回もスイッチをON/OFFするので故障の頻度が高くなります。ちょっとでも異常を感じたら故障する前にお問い合わせください。最適なスイッチを交換工事込みでご提案させていただきます。

トイレの照明と換気扇のスイッチが陥没してうまく押せません(千葉県市川市のお客様より)

2024年10月02日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

千葉県市川市のマンションに住んでいるものです。トイレのスイッチが陥没してしまい、うまく押せなくて困っています。ボタンは一つですが照明と換気扇がON/OFFできるタイプです。
●スイッチをONにすると照明・換気扇が作動
●OFFにすると照明が消灯→4分後に遅れて換気扇が止まる
新築から20年以上使用しているスイッチなので壊れる前に新しいものと交換したいと考えています。メーカーは違ってもかまいませんが、同じような連動タイプを希望します。交換工事を含めた見積をお願いします。

お困りごとに対する回答

お問い合わせありがとうございます。画像を見た限り違和感はありませんが、スイッチ本体と取付枠が分離してしまい、押しても中に入ってしまう状態ですね。東芝製遅動スイッチNWD1722だと思われますが生産終了となっております。同じワンボタンタイプ照明・換気扇連動形でパナソニック製WTC5383Wにてお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】トイレの照明と換気扇スイッチが動きません(東京都文京区のお客様より)

2024年08月20日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

7月31日報告済。東京都文京区のお客様から正式にご注文をいただき、トイレの照明と換気扇の一体形スイッチパナソニック製コスモワイド21シリーズWTC5383Wをセパレート形WTC54816Wに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

換気扇は【遅れ停止】と【一時動作】の2モード

交換した新しいWTC54816Wの換気扇スイッチは【遅れ停止】または【一時動作】機能のいずれかを切替スイッチで選ぶことができます。
A【遅れ停止】:トイレに入る時から換気扇を運転させたい場合に使用します。
(トイレに入っていいる間、換気扇は運転)
①トイレに入る前にプッシュ!・・・換気扇は回り始めます
②出た後にプッシュ!・・・換気扇は一定時間後に停止しますB【一時動作】:トイレを出てから、換気扇を運転させさい場合に使用します。
(トイレに入っている間、換気扇は停止)
①トイレを出た後にプッシュ!・・・換気扇は回り始め、その後一定時間後に停止します
※今回はお客様からのご指示でこちらの一時動作モード、時間は6分に設定しました。

スイッチ交換工事承ります

弊社ではスイッチ交換工事を承ります。トイレや洗面所など、ご家族が頻繁にON/OFFするスイッチは長年の使用で故障が発生する頻度が高くなります。特に換気扇スイッチは故障が発生すると不便ですので、異常を感じたら早めに交換することをおすすめします。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。最適な最新型スイッチを交換工事費込みでご提案させていただきます。

トイレの照明と換気扇スイッチが動きません(東京都文京区のお客様より)

2024年07月31日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都文京区のマンションに住んでいるものです。トイレの照明と換気扇スイッチが故障してしまいました。一つのスイッチで照明と換気扇を作動させるタイプで、トイレに入る際に一度押すと照明ON+換気扇ONするはずなのですが全く動きません。照明はキャンプ用のランタンで対応していますが、換気扇が動かないと不快なので至急交換工事をしてもらいたいです。この機会に照明と換気扇が別々のものを希望しています。そのようなものはありますか?良いアドバイスをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。ご使用中のスイッチはトイレの換気扇と照明が一緒に操作できるパナソニック製WTC5383Wですね。同じパナソニック製で、トイレと換気扇のスイッチボタンが別々のWTC54816Wという機種がありますのでそちらをおすすめします。交換工事費を含めた御見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。