てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

タグ:キッチン埋込照明交換工事の記事一覧

【工事編】キッチンの蛍光灯埋込照明が点灯しません(東京都調布市のお客様より)

2024年09月17日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

8月30日報告済。東京都調布市のお客様から正式にご注文をいただき、キッチン天井の埋込型蛍光灯器具NF51740Pをパナソニック埋込型LED製器具XLX210PENJLE9に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

埋込穴寸法160×600mmを150×617mmへ

古い蛍光灯器具NF51740Pは天井埋込穴寸法が160×600mm、器具を外すとこのような状態です。新しい器具XLX210PENJLE9は埋込穴寸法150×617mmと微妙に寸法が合いません。
長手方向は石膏ボードを削り埋込穴を拡張することで対応できます。
短手方向は埋込穴が10mm程小さくなりますが、器具の縁の部分の寸法が170mmあるので穴を隠すことができました。
点灯時

キッチン天井埋込照明器具交換工事承ります

弊社ではキッチン天井に埋め込まれている蛍光灯照明器具の交換工事を承ります。15年以上使用した蛍光灯照明器具は外見に異常が無くても内部部品の劣化は進行しています。
「スイッチを押しても点灯するのに時間がかかる・・・」
「照明器具内部からジーーーという音がするようになった・・・」
「蛍光灯がチラチラする・・・」
このようは症状が出てきたら交換の時期が近づいています。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。ご要望に合った最適なLED照明器具を交換工事込みでご提案させていただきます。

キッチンの蛍光灯埋込照明が点灯しません(東京都調布市のお客様より)

2024年08月30日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

東京都調布市のマンションに住んでいます。キッチン天井の蛍光灯が点灯しなくなってしまいました。天井埋込みタイプの器具で1995年の新築の引越当初から使用しているものです。メーカーは松下電工、品番はNF51740P、ランプはFPL55EXです。あまり費用がかからない方法で交換を希望します。御見積をよろしくお願いします。

お困りごとに対する対応

お問い合わせありがとうございます。このような天井埋込タイプの照明器具は電気工事が必要となるためご自身で交換することはできません。調べてみたところ、ご使用中のNF51740Pは埋込穴寸法が160×600ミリのようです。天井の開口寸法を少し拡げる作業が必要となりますが、パナソニック製埋込穴寸法150×617ミリのXLX210PENJLE9という器具が交換可能と判断いたします。交換工事費を含めた御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】キッチン天井の蛍光灯埋込照明を機器ごとLED化したい(東京都杉並区のお客様より)

2024年08月05日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

7月3日報告済。東京都杉並区のお客様から正式にご注文をいただき、キッチン天井の蛍光灯埋込照明器具をパナソニック製LED埋込照明器具XFL326PFLE9に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

ランプ交換可能な直管LEDタイプ

新しく設置したパナソニック製XFL326PFLE9は、(一社)日本照明工業会において規格化された直管LEDランプが採用されています。一般的なLED照明器具がランプ交換不可なのに対し、将来的なランプ切れの際はランプ交換が可能なので安心してご使用いただけます。
カバーを外した状態

キッチン埋込蛍光灯照明器具交換工事承ります

弊社ではキッチンの蛍光灯埋込照明器具の交換工事を承ります。1990年以降に建てられた分譲マンションに多く採用されている天井埋込型の蛍光灯照明器具ですが、長年の使用で内蔵の部品が劣化し点灯不要が発生する時期を迎えています。
●蛍光ランプを新しいものに替えたのに点灯しない・・・
●スイッチを入れてもすぐに点灯しない・・・
●チラつく・・・
などの症状が現れたら画像を添えてお問い合わせください。代替照明器具を交換工事費込みでご提案させていただきます。

キッチン天井の蛍光灯埋込照明を機器ごとLED化したい(東京都杉並区のお客様より)

2024年07月03日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区の分譲マンションに住んでいます。自宅マンションのキッチン天井照明にチラツキが生じてとても不快です。蛍光ランプを新しいものに交換しましたが良くなりません。1993年築ですので30年以上経過しています。この機会に機器ごとLED製に交換したいのですが作業可能でしょうか。品番は松下電工製FA42793A、下面に透明なプラスチックのカバーが付いています。透明なカバーはレトロ感があるので乳白色のカバーものもを希望します。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところ松下電工製42793Aは埋込穴寸法300×1257mmの蛍光灯照明器具のようです。埋込型照明器具では一般的な寸法で、LED製でも数種類の販売されています。現在使用中の蛍光ランプを同じ長さのLEDランプが搭載されたパナソニック製XFL326PFLE9に交換工事費を含めた御見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】キッチン天井の埋込型照明器具をダクトレールタイプへ交換したい(千葉県浦安市のお客様より)

2024年06月21日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

6月6日報告済。千葉県浦安市のお客様から正式にご注文をいただき、キッチンの埋込型蛍光灯照明器具をパナソニック製【イージーアップ配線ダクト】DH02304に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

お好みの照明を取付可能な【イージーアップ配線ダクト】

パナソニック製【イージーアップ配線ダクト】はスポットライトやペンダントライト等、お好みの配線ダクト用照明器具を取付することができます。今回のご依頼はキッチンなので、シンプルで実用的な温白色スポットライトODELIC オーデリック社製OS256559WRを3台取付しました。隅々まで明るく、目に優しい良質な光でお台所仕事をサポートします。

キッチン蛍光灯埋込タイプ照明器具交換工事承ります

弊社ではキッチンの埋込型蛍光灯照明器具の交換工事を承ります。主に1995年から2005年までに完成した分譲マンションに広く採用された埋込タイプの蛍光灯照明器具ですが、内部部品の劣化により点灯しなくなる事例が多く報告されています。器具のサイズによっては今回のようなスポットライトタイプへ交換できるかもしれません。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。豊富な工事実績から最適な機種を交換工事込みでご提案させていただきます。