てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

2025年6月の記事一覧

駐車場のセンサー式照明が点灯しなくなってしまいました(埼玉県朝霞市のお客様より)

2025年06月30日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

埼玉県朝霞市に住んでいるものです。駐車場の天井に設置されているセンサー式蛍光灯照明器具が点灯しなくなってしまいました。2001年に家を建てた時から使用しているものですので寿命かなと思っています。松下電工製 HWC4500ELという品番で20ワットの直管蛍光ランプが2本付いています。現状と同じように車庫入れの時に自動で点灯するものを希望します。器具を選んでいただき交換工事を含めた見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところHWC4500ELはガレージライトと呼ばれたひとセンサー付きの照明器具のようですね。残念ながら現在はこのような用途を絞った器具は販売されていません。屋外軒下等さまざまな場所で使用可能なパナソニック製 防雨型ひとセンサー付 LEDベースライトNNFS21810CLE9にてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】20年使用した階段照明をおしゃれなものに交換したい(神奈川県川崎市のお客様より)

2025年06月27日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

5月28日報告済。神奈川県川崎市のお客様より正式にご注文をいただき、階段に設置されている壁面照明器具をODELIC オーデリック製 Water ウォーターシリーズ ブラケットライトOB255191LRに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(KOIZUMI ABE354100)AFTER(ODELIC OB255191LR)

いつもの階段が幻想的な空間に

今回ご紹介するODELIC Water ウォーターシリーズは内面に凹凸を施したハンドメイドクリアガラスが特長です。明かりを灯すと透過屈折した光が濃淡を壁面に描き出します。川を流れる水のゆらめきのような心地よい光の模様が、階段を非日常的な空間へと演出してくれます。毎日の何気ない階段の上り下りが楽しくなるような照明器具です。
AFTER(消灯時)

階段照明器具交換工事承ります

弊社では階段の照明器具交換工事を承ります。
●階段の途中に照明器具が付いているので手が届きにくくランプ交換が面倒・・・
●飾り気のないシンプルな照明なのでなにか寂しい・・・
●階段が暗いので明るい照明に交換したい・・・
このようなご要望がありましたら是非一度お問い合わせください。ご希望の照明器具選びから交換工事まで、ワンストップで対応いたします。

システムキッチンの手元灯をLED製に交換したい(東京都中野区のお客様より)

2025年06月26日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都中野区在住のものです。対面式キッチン手元灯をLED製に取替えを検討しています。壊れている訳ではありませんが、蛍光管27年問題もあり、使用時間も長いので、ゼロエミポイントが使えるのなら今が替え時かと。ただ、25年以上前に建てた家で写真を添付しますがシステムキッチンに組み込まれた物です。取替え可能でしょうか?見積をお願いします。
●サンウェーブ(サンヴァリエ ララ)システムライトE-S86B
●直管蛍光灯20形1灯
●幅860×奥115×高40mm

お問い合わせに対する対応

お問い合わせありがとうございます。ここ1~2年システムキッチンや洗面台に組み込まれた蛍光灯照明器具のお問い合わせが増えています。システムキッチンメーカーさんに問い合わせしてみても、「蛍光灯照明器具は生産中止なので対応できません・・・」との回答が多いと聞きます。棚下照明器具はお料理に欠かせないあかりですので対応できないではお客様が困ってしまいますよね。
こんような場合は既製品の寸法が近い器具で対応するしかありません。パナソニック製で寸法558×117×47mmのLED棚下灯LGB52094LE1というものが見つかりました。左右に少し隙間が出てしまいますが明るさ的には問題ありません。交換工事費込みでお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

ウォークインクローゼットのダウンライトをセンサー式にしたい(東京都調布市のお客様より)

2025年06月25日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都調布市在住のものです。ウォークインクローゼットのダウンライトをドアを開けたら点灯する人感センサー式のものに交換したいと考えています。使用中のダウンライトはDAIKO ダイコー電機社製のDDL-1927YWです。おすすめのセンサーダウンライトを選んでいただき、交換工事費込みで見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。人感センサー式の照明は都度都度スイッチを入れなくても、自動で点灯や消灯をするのでとても便利です。調べたところ現在使用中のダウンライトDDL-1927YWは埋込穴直径Φ125ミリのようです。同じΦ125ミリ埋込穴のパナソニック LEDフラットライト交換型 FreePa ON/OFF型 温白色ダウンライトXAD1200VCS1をおすすめします。交換工事費を含めたお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

洗面所の壁面照明器具が点灯しなくなってしまいました(東京都三鷹市のお客様より)

2025年06月24日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

東京都三鷹市の一戸建てに住んでいるものです。洗面所に設置されている蛍光灯照明器具が点灯しなくなってしまいました。40ワット形の直管蛍光灯を使用したもので、ODELIC オーデリック社製OB080158かと思われます。2006年の新築時からの器具ですのでこの機会にLED製に交換したいと考えています。既存器具のようなカバーは必要ありません。シンプルで明るいタイプのものをご紹介していただき、交換工事費込みで見積をお願いします。

お困りごとに対する対応

お問い合わせありがとうございます。洗面所の照明器具はリビングやダイニングに比べると目立たない存在ですが、歯磨きや洗面、メイクや洗濯など様々な場面で必要となる重要な存在の照明器具です。シンプルなタイプをご希望とのことですので、パナソニック製 LED製ベースライトLGB52110LE1をおすすめします。交換工事費を含めた御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。