こんにちは!工事担当の神尾です。
本日の取付工事
東京都豊島区のお客様からのご依頼で、娘さんのお部屋に設置されている松下電工製 白熱灯調光器WT57615WKをパナソニック製 ADVANCE アドバンスシリーズ片切スイッチWTA50511WP81に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER
調光器はLED対応不可
娘さんから「LEDのおしゃれな照明器具を使いたい・・・」との要望が出たためLED照明器具を購入。早速ご主人が設置したところ点滅が生じてしまったそうです。そこで弊社にお問合わせをいただき調光器が原因と判断、調光器を普通のスイッチに交換させていただきました。
お客様がお住いのお宅は2005年の完成、当時は白熱灯を調光するという照明計画が全盛でした。その後蛍光灯やLEDなどの新光源が登場してくるのですが、新光源は非調光タイプが多く、既存の白熱灯調光器で使用するとチラツキや点滅などの不具合が生じてしまいます。これらの理由から従来通りの白熱灯を使用しているご家庭も多いのではないでしょうか?
15分程度の工事でLEDの使用が可能に
弊社では調光器を普通のスイッチに交換する工事を承ります。「LED照明器具を使用したいがスイッチが調光器なので使えない・・・どうしたらいいの?」そんなお悩みがありましたら是非弊社へお問い合わせください。引き続き調光機能が必要な場合は、調光対応LED器具と共にご提案させていただきます。