てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:スイッチの記事一覧

トイレの照明・換気扇スイッチを交換しました(東京都練馬区のお客様宅)

2022年06月17日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都練馬区のお客様からご依頼をいただき、松下電工製トイレ照明・換気扇スイッチWTC5383Wを、パナソニック製WTC54816Wに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE
AFTER
お客様からはメールで「トイレの照明・換気扇スイッチが、押しても消えない・・・」と、お問い合わせをいただきました。WTC5383Wは現在も発売されている電子スイッチセットですが、「照明と換気扇を別々に操作できるものが良い」とのご要望を受け、同じ電子式のセパレートタイプWTC54816Wをご提案しました。スイッチハンドルを外すと中はこのようになっています。

換気扇は2種類のモードから動作を選べます

●遅れ停止モード:スイッチを1回押すと連続運転、もう1回押すと設置時間後に自動停止します。(設置時間は10秒~30分の間で調節可能14段階)

●一時動作モード:スイッチを1回押すと換気扇がON、設置時間後に自動停止します。(設置時間は10秒~30分の間で調節可能14段階)

設定時間後に換気扇が自動停止するので消し忘れも無く経済的、通常の換気扇・照明スイッチとの交換も可能な場合がありますので興味がある方は是非一度お問い合わせください。

浴室換気扇タイムスイッチを交換したい(東京都板橋区の学生寮の管理人様より)

2022年03月25日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

東京都板橋区で学生寮の管理人をしております。学生さんのお部屋の浴室換気扇スイッチが破損してしまったので交換工事をお願いしたいと思います。添付画像の上が照明のスイッチ、下が換気扇スイッチです。照明スイッチ(上)は異常ないのですが、換気扇スイッチ(下)はタイマーが効かず連続運転しかできない状態です。松下電工製WN5292と書いてあります。お風呂を出てから一定時間換気できるものとの交換工事見積りをお願いします。

お困りごとに対する対応

お問い合わせありがとうございます。WN5292は【ぜんまいダイヤル式】のタイマスイッチです。現在は製造中止となっていて、後継品として【電子式】のWTP53916WPが発売されています。
●約10秒~最長12時間までの間で、15段階の時間設定ができます。
●今までのもののように、ツマミはタイマ動作と連動して動きません。
●下のスイッチでON(赤ランプ点灯)、設定時間が経過すると自動で停止します。

交換工事代金含めた御見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

玄関の遅れ消灯機能付きスイッチが故障してしまいました 工事編(練馬区光が丘団地にお住いのお客様より)

2022年02月10日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

1月24日報告済。東京都練馬区光が丘団地にお住いのお客様から正式にご注文をいただき、玄関照明のJINBO 神保電器製遅れ消灯スイッチ41–14600をパナソニック製遅れ消灯スイッチWTC5373Wに交換する工事にお伺いしました。
AFTER
BEFORE

消し忘れ無し!便利な遅れ消灯スイッチWTC5373W

お客様がお住まいの光が丘団地には遅れ消灯スイッチが標準で装備されています。既設の神保電器製はスイッチをOFFにすると約30秒後に照明が消灯するタイプですが、内蔵されているゼンマイが故障してうまく消灯しなくなってしまいました。
新しいパナソニック製WTC5373WはスイッチをONにするとお好みの時間後(即時~5分)に照明が消灯するタイプです。ハンドルをはずすと時間設定ダイヤルが現れます。今までと同じ30秒に設定しました。
弊社は光が丘団地内で多数のスイッチやコンセントの交換実績があります。長年使用したスイッチ・コンセントに不具合が生じたら是非一度お問い合わせください。私神尾が調査から御見積、工事に至るまで責任を持って対応させていただきます。

玄関のスイッチをあけたらタイマに交換したい(東京都豊島区のお客様より)

2022年02月04日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都豊島区内の一戸建てに住んでいます。「帰宅時に玄関が暗いので設定時刻に照明が点灯する機能があるといいな・・・」と検索していたら御社のブログを見つけました。現在のスイッチ画像をお送りします。上の屋外ポーチライトと真ん中の屋内玄関の2箇所をブログで紹介されていた【あけたらタイマ】に交換を希望です。交換工事費を含めた見積をお願いします。

自動で照明をON・OFF する【あけたらタイマ】

お問い合わせありがとうございます。パナソニック製【あけたらタイマ】はタイマー機能が内蔵された高機能スイッチ、設定時刻に照明器具を自動で点灯・消灯させることができます。
●暗い自宅に帰りたくないので帰宅するタイミングで照明を点灯させておきたい・・・
●夜照明を消し忘れて朝まで点灯しっぱなし。自動で消灯すると便利なんだけど・・・
●旅行に行く際、あかりを自動で点けたり消したりして在宅を装いたい・・・
このようなご要望にお応えします。
この【あけたらタイマ】は、通常のスイッチスペース2個分の大きさです。現状1列のスイッチを壁の穴を拡げて2列にする工事が必要になります。御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。
交換後のイメージ

玄関の遅れ消灯機能付きスイッチが故障してしまいました(練馬区光が丘団地にお住いのお客様より)

2022年01月24日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお悩みごと

練馬区光が丘団地に在住しています。玄関照明のスイッチが調子悪いので交換を検討しています。左側のスイッチは本来OFFにすると約30秒後に消灯するタイプのものですが、すぐに消えてしまったり消えなかったり接触が悪いのではないかと感じています。1985年の新築当初より使用しているのでざっと35年は経過しています。同じように、遅れて切れるスイッチが希望ですがそのようなものはありますか?交換工事を含めて見積をお願いします。

お悩みごとに対する回答

お問い合わせありがとうございます。神保電器製のゼンマイ内蔵30秒遅れ消灯機能付きスイッチ41-14600ですね。2020年11月6日に光が丘団地で同様な工事を行った事がありますのでそちらも参考になさってください。パナソニックからもWTC5373Wという遅れ消灯機能付きスイッチが発売されています。交換工事費を含めた御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。