こんにちは!工事担当の神尾です。
本日の取付工事
東京都練馬区のお客様宅、玄関ポーチライトのスイッチをパナソニックあけたらタイマWTC53315Wに交換させていただきました。あけたらタイマは設定した時刻になると自動点灯・消灯する便利な高機能スイッチです。
- 帰宅が夜遅く玄関が暗いので自動点灯しておきたい
- 外出中に自動点灯させて在宅を装いたい
- 消し忘れを防止したい
このようなお悩みを解決します。工事費用も14,500円(税込・材良費込)、工事時間は20分程度です。是非一度ご検討ください。
2016年08月22日
東京都練馬区のお客様宅、玄関ポーチライトのスイッチをパナソニックあけたらタイマWTC53315Wに交換させていただきました。あけたらタイマは設定した時刻になると自動点灯・消灯する便利な高機能スイッチです。
このようなお悩みを解決します。工事費用も14,500円(税込・材良費込)、工事時間は20分程度です。是非一度ご検討ください。
2016年08月09日
2016年08月08日
玄関ポーチライトをタイマーで点いたり消えたりできるようにしたいと思います。パナソニックで【あけたらタイマ】という商品はあるようですが、拙宅にも取付可能でしょうか?現在のスイッチ画像をお送りしますので工事費を含めた御見積をお願いします。右下が玄関ポーチライトのスイッチです。
お問合せありがとうございます。現状のスイッチはパナソニック製のフルカラーというシリーズですね。【あけたらタイマ】はコスモワイドシリーズというシリーズですのでスイッチ一式交換が必要です。工事後はこのようなイメージとなります。工事費含めた金額は14,500円(税込)、ご検討のほどよろしくお願いします。
パナソニックが発売しているタイマースイッチ。普通の壁スイッチと交換すると設定時刻にON-OFFが可能になります。
その他機能も満載、便利なタイマー付スイッチ、お宅のスイッチ画像をお送りください。部品等拾い出し御見積させていただきます。てるくにでんきは【あけたらタイマ】の工事実績も豊富、過去の実例はこちらの画像をクリックしてください。
東京都清瀬市のお客様宅トイレ照明+トイレ換気扇のスイッチをパナソニック製人感センサ式【かってにスイッチ】WTK1614Wに交換させていただきました。トイレに入ると自動的に照明が点灯・同時に換気扇もON(こちらの設定は退出時にONへも変更可能※2枚目の写真参照)、退出後照明・換気扇が自動にOFFになるというとても便利なスイッチです。
もとのスイッチは廊下側に設置されていました。人感センサーですからセンサー部はトイレ内に設置する必要があります。そこでトイレ内壁に穴を開けセンサーを設置しました。
このようなお悩みをこちらのかってにスイッチは解消します。ただし、換気扇の種類や使用電球の種類によっては【かってにスイッチ】が対応していない場合があります。現状のスイッチ画像等お送りいただけると話がスムーズに進みますので一度お問合せください。
2016年07月14日
玄関に、フルカラーと呼ばれる、4つのスイッチプレートがついています。門灯(左上)、軒下灯(左下)、室内廊下(右上)、玄関内です(右下)。 ここにあけるとタイマーを設置する場合、あけるとタイマーの機能をつけられるのは、ひとつのライトだけですか?もしくは、同じ作動をさせても良い場合、2つのライトに機能をもたせることが可能ですか? スイッチの画像をお送りしますので見積をお願いします。
お問合せありがとうございます。例えば、左側の門灯と軒下灯を同じスイッチに統一してあけたらタイマーで制御したいということですね?
残念ながら2個のスイッチを1個にまとめることはおすすめできません。電気的な不具合が生じる場合があるからです。1個のスイッチにあけたらタイマー1個を割り当ててください。
もし2個あけたらタイマーにご希望でしたらこのようなかたちになります。御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。
あけたらタイマ専用お問合せ窓口開設しました。