てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:配線器具の記事一覧

【ニューコスモワイド】シリーズの玄関センサースイッチが破損してしまいました(東京都杉並区のお客様より)

2025年01月10日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区の分譲マンションに住んでいるものです。玄関のセンサースイッチのカバーが割れて画像のような状態になってしまいました。機能的には問題はありませんが、この機会にパナソニック製ADVANCE アドバンスシリーズへ交換を検討しています。交換は可能でしょうか?交換工事費を含めた見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。このスイッチは旧松下電工製の【ニューコスモワイド】シリーズのものですね。それまで主流であった【フルカラー】シリーズを全面改良したスイッチで、押す操作だけでON-OFFを可能にした優しい操作感が特長でしたが、1998年に生産を終了しています。調べてみたところセンサースイッチはWTF5601Wのようですね。ご希望のADVANCE アドバンスシリーズはWTA1811WKが同仕様となるようで交換は可能と判断いたします。交換後は下の画像のようなイメージとなります。工事費を含めたお見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】玄関ポーチライトのスイッチをあけたらタイマに交換したい(東京都北区のお客様より)

2024年12月26日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

12月4日報告済。東京都北区のお客様から正式にご注文をいただき、玄関ポーチライトのスイッチをパナソニック製“あけたらタイマ”WTC53315WKに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

設定時刻になると自動でON-OFF 防犯にも最適!

今回ご紹介したパナソニック製“あけたらタイマ”はお使いのスイッチと交換するだけで自動で点灯・消灯動作を繰り返す便利な高機能タイムスイッチです。付け忘れや消し忘れも無し、防犯面でも一役担います。不在時も自動で点灯しますので「家の中に誰かがいる状態」を装うことができます。ここ1~2年、留守宅を狙った犯罪が急激に増加しています。まずは照明で自己防犯を充実させてみてはいかがでしょうか?現状のスイッチ画像をお送りください。30分程度の工事でワンランク上の防犯対策が可能になります。操作パネルをあけた状態

玄関ポーチライトのスイッチをあけたらタイマに交換したい(東京都北区のお客様より)

2024年12月04日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都北区に住んでいるものです。玄関ポーチライトのスイッチをパナソニック製あけたらタイマに交換を検討しています。現状は東芝製のスイッチだと思われますが交換は可能でしょうか。画像の真ん中が交換希望のポーチライトのスイッチです。見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。パナソニック製【あけたらタイマ】はタイマー機能が内蔵された高機能スイッチ、設定時刻に照明器具を自動で点灯・消灯させることができます。
●暗い自宅に帰りたくないので帰宅するタイミングで照明を点灯させておきたい・・・
●夜照明を消し忘れて朝まで点灯しっぱなし。自動で消灯すると便利なんだけど・・・
●外出の際、あかりを自動で点けたり消したりして在宅を装いたい・・・
このようなご希望を20分程度のスイッチ交換で可能にします。交換後はこのようなイメージになります。お見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

 

コスモワイドシリーズのスイッチをアドバンスシリーズに交換しました(東京都板橋区のお客様宅)

2024年11月06日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都板橋区のお客様からのご依頼で、プライベートルームのパナソニック製コスモワイトシリーズのスイッチを同じパナソニック製ADVANCE アドバンスシリーズのスイッチに交換させていただきました。
BEFOREAFTER(WTA50511WP)

スイッチの新定番「アドバンスシリーズ」

2014年に発売されたパナソニック製「ADVANCE アドバンスシリーズ」。コロナ禍で室内のプチリフォームに関心が高まり、アドバンスシリーズスイッチへの交換工事依頼が急増。発売から10年経過しベストセラーのコスモワイドシリーズに代わるスイッチの新定番商品に成長しました。
●薄型デザインでお部屋に自然となじみます。
●表面が光らないマット仕上げですのでスイッチが主張しすぎず、壁面と一体化します。
●コスモワイドシリーズには無い白色ホタルスイッチは自然な光が特長、暗闇でも操作位置を的確にお知らせします。
BEFOREAFTER(WTA50512WP)

アドバンスシリーズへのスイッチ交換承ります

弊社では古くなったスイッチをアドバンスシリーズに交換する工事を承ります。一箇所だけですと8800円~となりますが、数か所まとめていただければボリュームディスカウントで割り安になります。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。必要な部材を拾い出してお見積させていただきます。WTA50511WPWTA50512WP

【工事編】トイレの照明と換気扇のスイッチが陥没してうまく押せません(千葉県市川市のお客様より)

2024年10月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

10月2日報告済。千葉県市川市のお客様から正式にご注文をいただき、トイレの照明と換気扇の連動スイッチ東芝製NWD1722をパナソニック製WTC5383Wに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

ワンボタンで照明と換気扇を制御

今回ご紹介するパナソニックWTC5383Wは一つのボタンでトイレの照明と換気扇の両方をON/OFFすることができます。照明が消灯後、換気扇が遅れて切れます。
①スイッチを押すと照明ON 換気扇ON・・・赤ランプ点灯
②再度押すと照明OFF 換気扇がタイマー作動・・・ランプ消灯
③一定時間後(30秒・3分・5分)換気扇もOFF・・・緑ランプ点灯

スイッチ交換工事承ります

弊社ではこのような長年使用したスイッチの交換工事を承ります。トイレや洗面所はご家族が一日何回もスイッチをON/OFFするので故障の頻度が高くなります。ちょっとでも異常を感じたら故障する前にお問い合わせください。最適なスイッチを交換工事込みでご提案させていただきます。