こんにちは!工事担当の神尾です。
本日の取付工事
東京都練馬区のK寺様のご本堂にブラックカラーの配線ダクトレールを設置しました。K寺様とはご縁があり、5年前にも照明器具交換工事のご注文をいただいたことがあります。
今回はご本堂の大改装です。全面に金箔を貼り付ける作業を数ヶ月かけて行います。金に合う黒色のダクトレールを金箔の上に設置するという大変緊張する工事です。直接金箔に触れないよう細心の注意を払い慎重に行いました。
9月上旬に仏具を搬入、照明器具付けを行う予定です。
2018年08月27日
東京都練馬区のK寺様のご本堂にブラックカラーの配線ダクトレールを設置しました。K寺様とはご縁があり、5年前にも照明器具交換工事のご注文をいただいたことがあります。
今回はご本堂の大改装です。全面に金箔を貼り付ける作業を数ヶ月かけて行います。金に合う黒色のダクトレールを金箔の上に設置するという大変緊張する工事です。直接金箔に触れないよう細心の注意を払い慎重に行いました。
9月上旬に仏具を搬入、照明器具付けを行う予定です。
2017年09月29日
2016年06月23日
こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!
店舗で使用するダクトレールセットを探しています。黒のセットがいいのですが、長さが出来るだけ長いものがいいです。またワンタッチで取り付けできるものが希望です。
ワンタッチで取り付けできるダクトレールとしては、長さが1種類しかありません。長さが1Mのものになります。またセットになっている商品としては、ダイクロハロゲン電球を使用しているもの、LED電球の電球色を使用しているもの、LED電球の昼白色のLEDを使用しているものとして光源(ランプ)が3種類のもので灯具数などを変えてセット販売で展開しています。
MR719-SPECIAL05-PLUS ダイクロハロゲン球(白熱電球)
ワンタッチダクトレールではありませんが、簡易取付配線ダクトレール(天井の配線器具がローゼットに対応)ですと1600mmというタイプもございます。
こちらはセット販売はしておりませんので、ダクトレールとスポットライトなど単品でご購入となりますが、どんなセットがいいのか?とかご相談いただければおすすめの器具などをご紹介させていただきます。
お気軽にお問い合わせください!
2016年06月08日
こんにちは!工事担当の神尾です。
6月1日に現地調査にお伺いした渋谷区のアパレルショップ様からご注文をいただき配線ダクトレール(ブラック)をL字型に設置、カメダデンキ㈱の配線ダクトレール用ベースライトカメダレールソケットKRS-1A-BK-SET-Nを取付させていただきました。
昼白色のベースライトで店全体の明るさを確保、スポットライトで商品をライトアップさせる方法です。近日中に実例集ブログにアップ予定!