てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:照明器具使用場面別の記事一覧

【工事編】玄関ポーチライトの人感センサーが反応しなくなったので交換したい(東京都品川区のお客様より)

2025年02月05日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

1月22日報告済。東京都品川区のお客様から正式にご注文をいただき、玄関のセンサー付白熱灯ポーチライトをDAIKO ダイコー電機製 LEDポーチライトDWP-38470Yに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(KOIZUMI 品番不明)AFTER(DAIKO DWP-38470Y)

照らし方は3つのモードから選択 人感センサーマルチタイプ

DAIKO ダイコー電機製 人感センサーマルチタイプの照らし方は3つのモード
「調光」「6時間タイマ」「ON/OFF」の中から1つ選ぶことができます。

●【ほのかな明かりで照らす】+【人が来たら明るく照らす】⇒「調光」モードに設定
●【ほのかな明かりで照らす(真夜中は消灯)】+【人が来たら明るく照らす】⇒「6時間タイマ」モードに設置
●【消灯】+【人が来たら明るく照らす】⇒「ON/OFF」モードに設定

玄関ポーチライト交換工事承ります

弊社では古くなった玄関ポーチライトの交換工事を承ります。玄関はご家族やお客様を迎え入れる大切な場所、照明器具に不点灯や不具合が生じたら一日でも早い交換工事をおすすめします。今回ご紹介したような人感センサー付きタイプですと付け忘れや消し忘れの心配も無く、防犯にも貢献します。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。最適な器具を交換工事込みでご提案させていただきます。

キッチンの埋込タイプ20ワット蛍光灯をLEDに交換したい(埼玉県志木市のお客様より)

2025年02月04日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

埼玉県志木市のマンションに住んでいるものです。キッチンの埋込タイプの蛍光灯をLEDへ交換したくご連絡いたしました。1994年の新築時から使用している器具でNational製FA22793と書いてあります。近くの工務店に依頼した所、同じ大きさもしくは少し大きな他の型番がないので、現行の大きな穴を板等で埋めて、天井のクロスを張り替えるという見積もりを頂きましたが、御社で何か別の型番の器具にそのまま交換してもらえないでしょうか。宜しくお願いいたします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。調べてみたところ、松下電工製FA22793という器具は埋込穴寸法300×639ミリの20ワット蛍光灯を2本使用したもののようです。同寸法で下面カバー付きのタイプEL-LFB2542AHJが三菱電機製で見つかりました。こちらでしたらご要望通り天井工事を行わず交換可能です。お見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

マンション通路のセンサースポットライトが破損してしまいました(東京都杉並区のマンションオーナー様より)

2025年02月03日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお困りごと

東京都杉並区内で賃貸マンションを所有しております。壁面に設置されているセンサースポットライトが破損してしまいました。夜間人が通ると点灯するタイプですが、通路が暗く入居者さんにご迷惑をお掛けしている状態です。メーカー名や品番など詳しいことは分かりません。LEDで明るいタイプに交換を希望しています。おすすめの機種を選んでいただき、交換工事費込みで見積をお願いします。

お困りごとに対する対応

お問い合わせありがとうございます。器具の形状を見るとハロゲンランプを使用したセンサーライトのようですね。ハロゲンランプと同じ暖かみのある暖色系LEDのOPTEX製 センサースポットライトLA-23BLにてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】キッチンの照明がつかなくなってしまいました(東京都目黒区のお客様より)

2025年01月31日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

2021年6月9日報告済。東京都目黒区のお客様から正式にご注文をいただき、キッチン天井の埋込型蛍光灯照明器具をパナソニック製埋込型LED照明器具XFL319CVLE9に交換する工事にお伺いしました。
2021年のお問い合わせ後、3年半の間正常に点灯していましたが、この年明けに再度不点灯が発生し器具交換の決断をされたそうです。
BEFORE(松下電工製 FA41793)AFTER(パナソニック製 XFL319CVLE9)

190×1257ミリの同じ埋込穴寸法の器具

このような埋込タイプの照明器具を撤去すると天井はこのように穴が開いている状態です。この穴寸法(190×1257mm)と同じものを探す作業になるのですが、幸い同じ寸法のものがパナソニックから販売されていました。このXFL319CVLE9は直管LEDランプを使用したタイプで、将来的なランプ切れの際にランプの交換が可能です。
AFTER(点灯時)

キッチン蛍光灯天井照明器具交換工事承ります

今回ご紹介したものをはじめ、キッチンの照明器具は電気工事が必要なものが多く、ご自身での交換はできません。弊社は関東近縁のマンションや一戸建てのキッチン照明器具交換工事の実績が500件以上あります。特に埋込タイプはマンション名をリスト化していますので、同じマンションで工事実績があれば迅速にお見積を作成することが可能です。キッチンの蛍光灯照明器具に不具合が生じたら是非一度お問い合わせください。

【工事編】外玄関のダウンライトをセンサー付きに交換したい(東京都豊島区のお客様より)

2025年01月29日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

2024年12月11日報告済。東京都豊島区のお客様から正式にご注文をいただき、玄関軒下のダウンライトをパナソニック製人感センサー付 FreePaお出迎え 防雨型ダウンライトLRDC1143LLE1に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

お出迎えモードは暗くなると20%でほんのり点灯 ⇒人が来ると100%点灯

パナソニック製FreePa(フリーパ)とは、センサー部分のレンズが周囲の温度を常に監視し、熱を持つものがセンサーを横切るなどして温度が変わるとその変化を見逃さず検知して照明器具を自動点灯・消灯させる機能です。
お出迎えモードは暗くなるとほんのり自動点灯(20%)→人が来ると全灯(100%)しますので、誰もいない家に帰宅する際でもあたたかくお出迎えしてくれます。

屋外照明器具センサー化工事承ります

弊社では屋外照明器具のセンサー化工事を承ります。
●新居に引越したが玄関周辺に外灯が無く、暗くなってからの帰宅が怖い・・・
●留守宅でも自動で灯りを点けて在宅を装いたい・・・
●消し忘れが多く朝まで点きっぱなし、自動で消してくれる機能が欲しい・・・
このようなお悩みごとがありましたら是非一度ご相談ください。最適なセンサー照明器具を選定し、交換工事込みでご提案させていただきます。