てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:マンション・集合住宅共用部の記事一覧

マンションロビーの非常用照明を交換したい 工事編(東京都大田区のマンション管理組合様より)

2018年07月05日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

6月18日報告済み。東京都大田区内にある分譲マンションの管理組合様よりのご依頼で、マンションエントランスに設置されている非常用照明器具を3台パナソニックLED製NNFB91605Jに交換させていただきました。
AFTER
BEFORE

交換前は2000年製松下電工製LB90634が設置されていました。検査にてバッテリー切れが発覚、管理会社さんとの見積り合わせとなりましたが無事にご注文をいただくことができました。

現地調査は基本的に無料で行っています。点灯不良の照明器具交換工事は、敏速且つ丁寧な弊社にお任せください。豊富な工事実績の中から類似ケースをご紹介します。共用部照明器具交換でお悩みの理事様、是非一度お問い合わせください。

マンションロビーの非常用照明を交換したい(東京都大田区のマンション管理組合様より)

2018年06月18日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都大田区のマンション管理組合で理事をしております。マンションエントランス天井に松下電工製非常用照明LB90634が3台設置されています。今回検査でバッテリー切れが発覚しましたが、18年経過しているので本体ごとLED製に交換を検討中です。工事費を含めた御見積りをお願いします。

ご質問に対する回答

お問い合わせありがとうございます。現在設置されている非常用照明器具LB90634は直径100ミリタイプのようです。こちらに相当するパナソニックLED製非常用照明器具NNFB91605Jにて御見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

ダウンライト交換の現地調査にお伺いしました(東京都世田谷区のマンション様)

2018年04月24日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

日頃からお世話になっているマンション管理会社様からのご依頼で、世田谷区内分譲マンション共用部に使用しているダウンライト交換の現地調査にお伺いしました。
造花を照射する目的のΦ75mmダウンライトですが、使用しているランプ(口金E17 KTクリプトン球40ワット)が生産中止となり半年近く消灯したままの状態です。代替のランプも無いため照明器具ごとLED製に交換する御見積りを提出させていただきました。

生産中止のKTクリプトン球 LDS100V40WKT

マンション共用部照明が点かなくなってしまいました(東京都中野区の分譲マンション)

2018年04月13日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

日頃からお世話になっているマンション管理会社様からのご依頼で、東京都中野区の分譲マンション共用部照明の不点灯調査にお伺いしました。

外壁に取り付けしてあるポーチライトです。
ランプを新しいものに交換しても改善されません。
建物から照明器具までは100ボルト通電しています。安定器に不具合が発生した模様です。新しい安定器を取寄せて交換工事にお伺いすることになりました。

 

ワンルームマンション共用廊下のダウンライトをLED製に交換したい(埼玉県大宮市の管理会社様)

2018年04月04日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

日頃からお世話になっている埼玉県大宮市のマンション管理会社様からのご依頼で、市内物件の共用廊下ダウンライトの現地調査にお伺いしました。電球形蛍光ランプを使用した直径125ミリのダウンライトを8台使用中、適合するランプの入手が困難になってきたのでLED化を検討中です。
埋込穴をΦ125→Φ100ミリに変換するリニューアルプレートAE44896Eと、目に優しい温白色のΦ100ミリダウンライトAD44505Lを組み合わせてご提案させていただきました。