てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:照明器具使用場面別の記事一覧

埋め込み型キッチンの蛍光灯照明の交換工事を検討しています(東京都江戸川区のお客様より)

2025年04月23日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都江戸川区のマンションに住んでいるものです。埋め込み型キッチンの照明の交換工事を検討しています。蛍光灯がチカチカしていた為、蛍光灯を交換したところ、点灯すらしなくなってしまいました。既設器具はDAIKO ダイコー電機製 D78-1817 2003年製、これを機にLED対応機器への交換を考えており、対応するような製品があれば提案と見積をお願いしたいです。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。蛍光ランプを使用した照明器具は長年の使用で内部部品が劣化してチラツキや不点灯が生じます。蛍光ランプを交換しても改善されない場合は器具ごとの交換をおすすめしていますが、既設器具と埋込穴寸法が同じものを選ぶ必要があります。調べてみたところ、DAIKO ダイコー電機製 D78-1817の埋込穴寸法は303×1255mmのようです。パナソニック製でほぼ同じ埋込穴寸法(300×1257mm)のXFL326PFLE9と交換可能と判断します。お見積お送りしますのでご検討ほどよろしくお願いします。

【工事編】玄関ポーチライトのガラスを割ってしまいました(東京都品川区のお客様より)

2025年04月18日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

4月3日報告済。東京都品川区のお客様から正式にご注文をいただき、ガラスを割ってしまった玄関ポーチライトをパナソニック製 タイマー調光機能付LEDフラットランプ搭載ポーチライトXLGE8011CT1に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

6.5時間後に30%点灯へ、タイマー調光機能付LEDフラットランプ

今回ご紹介するXLGE8011CT1はタイマー調光機能付きLEDフラットランプを搭載しています。電源を入れたときは100%の明るさで点灯、6.5時間後に約30%の明るさに自動で切り替わります。「防犯対策」「ご近所への配慮」「省エネ性」、あったら良いなという機能を兼ね備えたLED照明器具です。

玄関ポーチライト交換工事承ります

弊社では玄関ポーチライトの交換工事を承ります。玄関はご家族やお客様をお迎えする大切な場所、破損や故障した照明器具は一日でも早い交換工事をおすすめします。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。センサーやタイマーなど便利な機能が付いた器具を交換工事込みでご提案させていただきます。

【工事編】マンション駐車場のセンサーライトが点灯しなくなってしまいました(東京都三鷹市のマンション理事様より)

2025年04月09日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

3月18日報告済。東京都三鷹市のマンション理事様から正式にご注文をいただき、駐車場壁面に設置されているハロゲン球を使用したセンサーライトをOPTEX社製 LEDセンサーライトLA-13BLに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(OPTEX LA-10PRO ハロゲン球85W)AFTER(OPTEX  LA-13BL LED10W)

ハロゲン球85ワット→LED10ワット→9割の節電

不点灯が生じたLA-10PROはハロゲン球85ワットを使用、対して新しい器具LA-13BLはLED製で消費電力は10ワットです。同等の明るさで約9割の節電となります。

防犯交換のある「青色防犯灯」に近い昼光色

画像ではわかりにくいですが光色は昼光色(5700ケルビン)、「青色防犯灯」に近い視認性と防犯効果を兼ね備えた光色です。

センサーライト交換工事承ります

弊社ではセンサーライトの交換や新規取付工事を承ります。
「数年前に防犯の為に付けたセンサーライトが点かなくなった・・・」
「マンションに暗がりがあるのでそこにセンサーライトを設置したい・・・」
「夜間照明が点きっぱなしだと電気代がかるので、人が来た時だけ点くセンサーライトに交換したい・・・」
などのご要望がありましたら是非一度お問い合わせください。豊富な工事実績から最適なセンサーライトを工事込みでご提案させていただきます。

屋外照明器具を明るいものにして場所を移動したい(東京都葛飾区のマンションオーナー様より)

2025年04月04日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都葛飾区内で賃貸マンションを所有しております。屋外壁面の照明器具が暗いので明るいものに交換を検討しています。場所も通路・駐車場側の高い場所に変更できるといいなと考えていますがそういった工事は可能でしょうか?器具の選定はお任せしますので良いご提案をお願いします。(道路側から撮影)

ご要望に対する回答

お問い合わせありがとうございます。現状の照明は建物の入り口を明るくするための家庭用の器具で、通路を照らすには明るさが足りません。ODELIC オーデリック製 LED防犯灯XG259017を通路側3メートルの高さに設置することをご提案します。ご検討のほどよろしくお願いします。

玄関ポーチライトのガラスを割ってしまいました(東京都品川区のお客様より)

2025年04月03日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

東京都品川区の一戸建てに住んでいるものです。玄関ポーチライトのガラスをランプ交換の際、誤って割ってしましました。30年位前の新築時からの器具ですので、この機会にLED製のものに交換しようと考えています。壁との接地面は直径11㎝程度、山田照明製ですが品番は分かりません。丸形でシンプルなタイプを希望します。器具を選んでいただき、工事費を含めた見積をお願いします。

お困りごとに対する対応

お問い合わせありがとうございます。ランプ交換の際にガラスを割ってしまうという事例は意外と多く、割れたガラスで手を切ってしまったというお話はよく耳にします。お怪我はありませんでしたか?パナソニック製の、割れにくいアクリルカバーを採用した丸形LEDポーチライトXLGE8011CT1にて、交換工事費を含めたお見積をお送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。