てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:手元灯・流し元灯の記事一覧

キッチン手元灯をLED製のものに交換したい(東京都杉並区のお客様より)

2020年12月15日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区に住んでいます。台所の手元照明が点かなくなりました。新しい蛍光ランプに交換しましたが点きません。築35年の一戸建てなので、寿命でしょうか?この機会にLED製のものに交換したいと思いますので見積をお願いします。
●機種はおススメのもので結構です
●予算は1万5000円位
●既存器具はダイコー電機製D59-8350

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。キッチン手元灯交換は最もご依頼件数が多い工事です。普段何気なく使っている手元灯も点かなくなると不便ですよね~。シンプルな照明器具ですが戸棚に付いている場合や壁面に付いている場合等、設置状況も様々で交換工事の際はテクニックが必要とされます。
ダイコー製D59-8350は横80㎝・奥行10㎝、戸棚取付タイプです。仕様の近い東芝ライテック社製のLEDB83120にてお見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

キッチン手元灯がチカチカするので交換したい 工事編(東京都江戸川区のお客様より)

2020年07月08日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

6月15日報告済。東京都江戸川区のお客様から正式にご依頼をいただき、キッチン手元灯をODELIC オーデリック製 OB255058に交換しました。

BEFORE

AFTER

キッチン手元灯は点灯不良による交換依頼が最も多い照明器具です。点灯に異常が無くても内部の部品劣化が考えれれますので設置から8~10年経過したものは交換をおすすめします。その際は下記の2点にご注意下さい。

①大きさ:既存器具の寸法により近いものを選んでください。今回お客様から、「既存品と同じく奥行7センチより出っ張らないものを希望します。」というご要望をいただきました。7センチより厚みがあると、戸棚より手前にでてしまうので見た目が美しくありません。

② 取付方法:手元灯には【壁面取付式】と【戸棚下取付式】の2種類があり、それぞれ構造が異なります。【壁面・戸棚下兼用型】もありますが、種類が限られるので今回のような細かい条件にはヒットしないケースも考えられます。

本体価格:12,100円(OB255058)
交換工事費:8,800円(既存器具処分費含)
交通諸経費:2,200円(基本料金)
合計金額:23,100円(税込)

工事時間は30分程度、お急ぎの工事にも対応可能ですので是非お問い合わせください。

 

キッチン手元灯がチカチカするので交換したい(東京都江戸川区のお客様より)

2020年06月15日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

キッチンの手元照明がチカチカするので交換を希望しています。写真を添付しますのでおすすめの機種で交換工事を含めた見積をお願いします。寸法は長さ81センチ×奥行7センチ×高さ4.5センチ、戸棚から出っ張らない寸法でLED製のものが希望です。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。蛍光灯を使用した照明器具は長年のご使用でチラツキが生じる場合があります。このチラツキは放っておくと目に悪いだけでなく、ランプの寿命を縮める原因となります。発熱や発火などが発生した事例も報告されていますので10年以上使用した蛍光灯照明器具はLED製への交換をおすすめします。寸法が現在のものに近いODELIC オーデリック製OB255058にてお見積りお送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

キッチン手元灯を交換したい(東京都杉並区のお客様より)

2019年08月06日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都杉並区の一戸建てに住んでいます。キッチンの流し元灯がスイッチをいれてもなかなか点灯しません。これを機にLED製のものに交換を希望しています。使用中の器具はODELIC オーデリック製 OB055034、主に使用するのは蛍光灯の方でスポットライトは無くても良いと考えています。おススメの機種をご提案いただき、交換工事費を含めた見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。蛍光灯を使用した照明器具は内蔵されている点灯装置(安定器やインバータと呼ばれます)の劣化により不点灯が生じるます。ランプを交換しても点灯状況が改善されない時は器具ごと新しいものにするしか方法はありません。同じODELIC オーデリック製 LEDキッチン手元灯OB255035にて御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

キッチン手元灯を交換したい(東京都文京区のお客様より)

2019年05月15日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都文京区内築20年の分譲マンションに住んでいます。キッチン手元灯にちらつきが生じ、ランプやグロースターターを変えても改善されません。これを機にLED製のものに交換したいと考えています。既存器具は三菱電機製FZ2091、83×9センチです。おススメの機種に交換工事を含めた御見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。キッチン手元灯は蛍光ランプを使用したものが多く、長年のご使用でチラツキや異音が発生することがあります。パナソニック製LEDキッチン流し元灯 LGB52094LE1へ交換した御見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。