てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:手元灯・流し元灯の記事一覧

キッチン手元灯を人感センサー付きに交換しました(東京都豊島区のお客様)

2022年03月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都豊島区のお客様からのご依頼で、蛍光灯製キッチン手元灯をODELIC オーデリック LED製人感センサー付OB555091Rに交換させていただきました。
BEFORE
AFTER

人感センサーON-OFF型

人体から放射される熱線の動きを赤外線センサーで感知、人が点かづくと自動点灯、感知エリアから人がいなくなると約2分後に自動消灯します。
●消し忘れが無く経済的です
●濡れた手でスイッチを操作する必要がありません
●自動点灯するので夜暗い中スイッチを探す必要がありません

蛍光灯のキッチン手元灯交換工事は毎月のようにご依頼が舞い込みます。いざ点灯不良が起こると手元が暗くとても不便ですので、10年以上経過した器具は早めに交換することをおすすめします。今回ご紹介したような人感センサー付タイプもご用意していますので是非ご検討ください。

蛍光灯キッチン手元灯をLED温白色のものに交換したい 工事編(東京都江戸川区のお客様より)

2021年11月11日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

10月20日報告済。東京都江戸川区のお客様より正式にご注文をいただき、東芝製蛍光灯キッチン手元灯をパナソニック製LEDキッチン手元灯LGB52207KLE1に交換工事を行いました。
AFTER(パナソニックLGB52207KLE1)

BEFORE(東芝ライテックFB20021A)
キッチン手元灯というと20ワットの蛍光ランプを使用した60センチほどの器具を思い浮かべますが、このように棚下のスペースに余裕がある場合はワイドに照らせるタイプへの交換をおすすめします。今回はお客様のご指定で90センチタイプでしたが、120センチタイプでも余裕で取付可能です。薄型デザインなので棚下にすっきり納まり、凹凸の無いシェイプは間接照明器具のようなシンプルさです。
昼白色蛍光灯器具から温白色LED器具への交換事例でした。

キッチン手元灯を交換してもらいたい(東京都練馬区のマンションオーナー様より)

2021年11月09日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都練馬区のマンションオーナー様からのご依頼で、賃貸物件の三菱電機製蛍光灯キッチン手元灯FV20051をODELIC オーデリック製LEDキッチン手元灯OB255177Rに交換させていただきました。
AFTER(ODELIC オーデリック製OB255177R)

AFTER(三菱電機製 FY20051)
既存器具は2002年製、ひもスイッチをONにしても点灯に数分時間がかかることもあり不便を感じていたそうです。新しい器具はLED製で瞬時に点灯するので「これで朝のストレスが無くなった!」と入居者さんに喜んでいただきました。

入居者さんとの打ち合わせもいたします

ご入居中のお部屋で不具合が発生した場合、一番大変なのは工事日時のすり合わせです。弊社ではオーナーさんに代わり、入居者さんと直接連絡をとらせていただき日程調整いたします。照明器具も常時在庫しておりますので、練馬区・板橋区・和光市は即日対応も可能です。お急ぎの場合は是非お問い合わせください。

20年前のキッチン手元灯の交換を考えています 工事編(東京都大田区のお客様より)

2021年05月17日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

4月9日報告済。東京都大田区のお客様から正式にご依頼をいただき、20年以上使用したダイコー電機製蛍光灯キッチン手元灯DBK-31322をパナソニックのLED最新機種LGB52096LE1へ交換する工事にお伺いしました。
AFTER

BEFORE

キッチン手元灯は文字通り手元を照らす照明器具ですので、故障が発生すると料理や炊事の際とても不便です。しかし、電気工事が必要ですので交換はご自身で行なうことができません。一見単純な照明器具ですが、寸法や取付方法など確認事項も多く、適合機種を選定することが最大の課題となります。
こんな時は経験豊富な弊社にお任せ下さい。既存器具の画像と寸法をお知らせいただければ最適な器具をご提案させていただきます。

20年前のキッチン手元灯の交換を考えています(東京都大田区のお客様より)

2021年04月09日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困り事

御社のホームページを拝見してご連絡させていただきました。設置から20年以上経過したキッチンの手元灯の交換を考えています。カバーは劣化が激しく外してあり、蛍光灯が切れてから1年以上使用していません。メーカー及び品番はダイコー電機製DBK-31322、壁にスイッチがありますのでひもスイッチは不要です。東京都大田区ですが工事に来ていただくことは可能でしょうか。可能でしたらおすすめの機種にて見積をお願いします。

ご質問に対する提案

お問い合わせありがとうございます。キッチン手元灯は主に蛍光灯を使用しています。明るくて長持ちする蛍光灯ですが、経年により点灯装置部品に劣化が生じて不点灯になるケースが多く報告されています。異状無く点灯していても設置から10年以上経過した蛍光灯器具は交換をおすすめします。パナソニック製タンブラスイッチ式キッチン手元灯LGB52096LE1にてお見積りお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。