てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:照明器具タイプ別の記事一覧

賃貸マンション廊下のダウンライトをLED製に交換しました(東京都板橋区)

2025年06月16日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

東京都板橋区のマンションオーナー様からのご依頼で、区内の賃貸マンションの廊下に設置されているダウンライト6台をパナソニック製 LEDフラットランプを使用したダウンライトXAD1211VCE1に交換する工事にお伺いしました。

25年間使用したダウンライト DDL-31637

こちらの建物は2000年の完成で築25年となります。ダウンライトは新築時からのもので大光電機社製 DDL-31637、白熱灯の器具ですがLED製ランプを装着して使用していました。点灯状態は特に異常はありませんでしたが、オーナー様が「25年間経過した照明器具を使い続けるのは問題が有るのではないか?」と判断、交換工事と相成りました。

賃貸マンション照明器具LED化交換工事承ります

弊社では賃貸マンションの照明器具交換工事を承ります。不点灯が生じていなくても設置から10年を経過した照明器具は内部部品の劣化が進んでいます。良質な最新型LED照明器具を交換することにより入居者様の満足度が上がるだけでなく、近隣さんからの印象も格段に良くなります。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。最適な照明器具を交換工事込みでご提案させていただきます。

斜め天井のリビングに設置されている蛍光灯ペンダントライトをLED製に交換したい(東京都西東京市のお客様より)

2025年06月13日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都西東京市の一戸建てに住んでいるものです。12畳のリビングで使用している蛍光灯ペンダントをLED製のものに交換を検討しています。ODELIC オーデリック社製のもので40ワットの蛍光灯が2本内蔵されています。取付高さは3.5メートル程度、脚立に上ってのランプ交換は危険が伴いますので早めに工事をしていただきたいです。おすすめの器具を選んでいただき、交換工事費込みで見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。40形の蛍光ランプは長さが1.2メートルあります。交換の際は足元が不安定な状態で、両手を広げて作業しなくてはいけません。私共のような慣れた人間でも四苦八苦することがありますので交換の際は要注意です。
このようなランプ交換作業が必要無いパナソニック製LED製照明器具LGBZ8110Kをおすすめします。天井の配線器具を傾斜天井用に交換する工事と併せてお見積りお送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】ダイニングの蛍光灯照明器具をLED製に交換したい(埼玉県和光市のお客様より)

2025年06月10日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

5月9日報告済。埼玉県和光市のお客様から正式にご注文をいただき、ダイニングの蛍光灯シーリングライトをODELIC オーデリックLEDシーリングライト 昼白色OL251823NRに交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(松下電工 HA7638)AFTER(ODELIC OL251823NR)

高演色LED R15 (アール ジュウゴ)LEDシーリングライト

高演色LED R15 (アール ジュウゴ)は、LEDの弱点といわれた肌の色の細かな差異や唇の色などを美しく表現します。また、色の表現性を上げると発光効率が低下してしまうというLEDのデメリットを克服しました。省エネ性と良質な光を両立させた優れたLED技術です。※オーデリック㈱HPより引用

シーリングライト交換工事承ります

弊社ではシーリングライトの交換工事を承ります。
「古い蛍光灯シーリングライトを使っているがそろそろLEDに交換したい・・・」
「蛍光灯が生産中止になるようだけど本当なの・・・?」
「シーリングライトを自分で交換しようと思ったらソケットタイプでは無いので自分ではずせない・・・」
このようなお困りごとやご質問がありましたら、一度お問い合わせください。
LINEメール、フリーダイヤル0120-510692にてお気軽にどうぞ!

【工事編】オフィスビルの逆富士型蛍光灯照明器具LED化の現地調査にお伺いしました(東京都板橋区)

2025年06月03日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

5月13日報告済。東京都板橋区のビルオーナー様から正式にご注文をいただき、空きテナントの逆富士型蛍光灯照明器具6台をパナソニック製【NEW iDシリーズ】LEDベースライトXFX440DENLE9に交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(日立製 NM4201S-DSC)AFTER(パナソニック製XFX440DENLE9)

年間800万台製造【NEW iDシリーズ】LEDベースライト

パナソニック製【NEW iDシリーズ】LEDベースライトの生産台数は年間800万台、その全てが新潟工場を中心としたCO2ゼロ工場で製造されているそうです。
このCO2セロ工場で製造された製品を採用することは使用電力の削減に貢献するだけでなく、CO2ゼロに向けた活動に参加することにもつながります。
また、使用済み照明器具のリユーズやリサイクルにも注視、樹脂や鉄スクラップの再資源化にも積極的に取り組んでいます。

オフィス蛍光灯照明のLED化工事承ります

弊社ではオフィスで使用している蛍光灯照明器具のLED化工事を承ります。
「電気工事のみで完結する照明器具LED化」ですので他工事との分離管理が可能、専任スタッフが現地調査から施工まで責任を持って対応させていただきます。

良質な設備は物件の価値を高め、ひいては空き部屋対策にもつながります。

20年使用した階段照明をおしゃれなものに交換したい(神奈川県川崎市のお客様より)

2025年05月28日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

神奈川県川崎市の一戸建てに住んでいるものです。新築から20年が経過し照明器具のリニューアルを検討しています。一番初めに交換したいのが階段の壁面照明器具です。ランプ交換の際、ガラス上部のビスを外さなくてはいけないため毎回苦労しています。寸法がもう少し小さいおしゃれなものを探していたところODELIC オーデリック製のOB255191LRという機種をを見つけました。我が家で使用中の小泉産業製 ABE345100と交換することは可能でしょうか?可能でしたら交換工事費を含めた見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。長年使用した照明器具を交換する際の問題点として挙げられるのは、既存器具を撤去した際に出る器具跡です。特に既存器具より新しい器具の方が小さい場合、クロスの破れや焼け跡、汚れなど新しい器具で隠せない場合もありますので予めご了承ください。
ODELIC OB255191LRに交換するお見積をお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。