てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:YAMAGIWA ヤマギワの記事一覧

マンション廊下の蛍光灯器具をLED製に交換したい(東京都港区のオーナー様より)

2024年10月30日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

初めてご連絡いたします。東京都港区でマンション経営をしております。共用廊下の蛍光灯照明器具の一部に不点灯が生じているのでLED製のものに交換を検討しています。2003年の新築時からの器具でヤマギワ(株)製 K4024B、ツイン蛍光灯FPL9ワットを2本使用しています。不点灯なのは6台中2台ですが、ランプ交換の際のガラスの脱着が大変なのでこの機会に6台全て交換を希望します。意匠性を損なわないLED製の器具を選んでいただき、交換工事込みで見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。ヤマギワ(株)製 K4024Bはドイツの照明器具メーカーBEGA社の製品ですね。2000年前後のハイグレード物件に多く採用された照明器具です。蛍光灯の光を柔らかく拡散させる乳白ガラスグローブが特長ですが、点灯装置に寿命がきて点灯不良が生じてしまったようです。
K4024Bの寸法259×259mmに近い250×250mmのパナソニック製 防雨型LED天井照明XLGE8001CE1にてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。

YAMAGIWA製 P-FLAT シーリングライト購入したい 工事編(東京都大田区のお客様より)

2018年07月23日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

7月9日報告済。東京都大田区のお客様から正式にご注文をいただき、YAMAGIWA製 P-FLAT ピーフラットシリーズ 3灯シーリングライト325G1486Cを設置させていただきました。
アクリル板に肉厚のガラスセードを埋め込んだような斬新なデザイン。アクリル板は角パイプフレームに4箇所固定する構造になっています。

フレーム、アクリル、ガラス、と各パーツに分解し順番に取付けをするのですが、ビスやナットが細かく複雑なので集中力が必要な作業となります。

最後にランプを取付けて完成!LEDが主流の中、あえてダイクロハロゲン球(白熱灯)を選ぶこだわり。贅沢な主照明を配したプライベートルームの完成です。

YAMAGIWA製 P-FLAT シーリングライト購入したい(東京都大田区のお客様より)

2018年07月09日

こんにちは!お問合せ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都大田区に住んでいます。引越しにあたりYAMAGIWA製 P-FLATシリーズG1486Cの購入を検討していますが貴社サイトを見ると
「こちらの商品は、お取り寄せの取扱いになっております。」
との表示が出ます。取付工事も合わせて依頼したいと思っておりますが取寄せは可能でしょうか。見積りをお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。YAMAGIWA製 P-FLATシリーズは納入実績が多数ある人気商品。【照明器具の実例集】でも数多くの施工事例を紹介しております。
現在YAMAGIWA製品は、品番および価格変更によりデーターを更新中。WEB上での販売は一時的に中止していますが個別に対応させていただきます。メーカーさん在庫数を含めて御見積りお送りしますのでよろしくお願いします。