こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。
本日のお客様のお困りごと
お世話になります。東京都目黒区の分譲マンションに住んでいるものです。キッチン天井の照明器具が点灯しなくなってしまった為、新しい蛍光灯に交換しましたが、それでも点灯しない状況です。型番を入れてインターネット検索をしましたところ、他のお客様と御社様とのやりとりを見て問い合わせさせていただきました。器具は松下電工製FRS14-402、FA42630Kという品番で、平成11年(1999年)の新築入居時から使用しているものです。25年程度経過しているので器具ごと新しいものに交換を希望します。最適な器具を選んでいただき、交換工事込みで見積をお願いします。
お困りごとに対する回答
お問い合わせありがとうございます。キッチン埋込型蛍光灯照明器具の不点灯のご相談はここ5~6年多くなってきています。2000年前後に建てられた分譲マンションに設置されたものが、20年以上経過して内部の部品が劣化、点灯不良を起こしていと考えられます。明るく長寿命の蛍光灯でしたが、LED光源の登場でその役割を終えようとしています。現状の器具と同じ埋込穴寸法(300×1257mm)のパナソニック製 LEDベースライト XFL326PFLE9にてお見積お送りします。ご検討のほどよろしくお願いします。
コメントはありません