こんにちは!工事担当の神尾です。
本日の取付工事
1月24日報告済。東京都北区のビルオーナー様から正式にご注文をいただき、ビルの外階段に設置されている蛍光灯非常用照明器具7台をパナソニック製LED非常用照明器具NWFG21002LE9に交換する工事にお伺いしました。
BEFORE(松下電工FF21038F)
AFTER(パナソニック NWFG21002LE9)
20年使用した蛍光灯非常灯をLED非常灯へ
今回交換させていただいた蛍光灯器具は2004年製、ビル完成時から使用していたものです。屋上にある明暗センサーにより暗くなったら点灯、明るさなったら消灯を繰り返します。1日10時間×20年間で73000時間、入居者様の安全を確保してきました。改めて日本製照明器具の堅牢さには驚かされます。そんな故障知らずの蛍光灯器具もLED光源の登場により役割を終えようとしています。LEDの特長はなんといっても40000時間の長寿命、ランプ交換の手間も軽減され廃棄物の削減にもつながります。
非常用照明器具交換工事承ります
弊社ではビルやマンションの非常用照明器具交換工事を承ります。2027年9月の蛍光ランプの生産終了に向け、蛍光灯器具のLED化が加速し品薄も発生すると思われます。特に非常用照明器具は不具合が生じる前にLED化交換工事をおすすめします。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。現地調査から交換工事、アフターサービスまでワンストップにて対応させていただきます。
コメントはありません