てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

【工事編】3.5メートル勾配天井の蛍光灯照明取り替え希望です(神奈川県川崎市のお客様より)

2024年10月08日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

9月18日報告済。神奈川県川崎市のお客様から正式にご注文をいただき、3.5メートルの高さに設置されている洋室の蛍光灯シーリングライトOL001436をパナソニック製コード吊ペンダントライトLGBZ6110Kに交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

命がけのランプ交換からの解放

2000年の新築当初から使用していたODELIC オーデリック製OL001436は40ワット形蛍光ランプを2本使用したものです。蛍光ランプですのでランプ切れが発生しますが、3.5メートルの高さで、蛍光ランプを交換する作業はまさに“命がけ”です。建物の構造上このような器具を選定するしか方法がなかったと思われますが、新しいLED器具LGBZ6110Kは40000時間の長寿命なのでランプ交換作業が必要ありません。
また全長を0.4~2メートルの間で調節することが可能、余ったコードは本体に収納できる構造ですのでコードを弛ませる事なくすっきりと吊下げることができます。

蛍光灯照明器具交換工事承ります

弊社ではこのような【ランプ交換が困難】な蛍光灯照明器具の交換工事を承ります。
●高い場所に設置されている・・・
●照明器具のカバーが外れない・・・
●蛍光ランプの交換方法が分からない・・・
若いころは難なくこなせた作業も加齢と共に危険が伴う作業になります。蛍光灯照明器具をLED製へ交換することにより危険な作業を回避することができます。まずは画像を添えて一度お問い合わせください。最適なLED照明器具を交換工事込みでご提案させていただきます。

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です