照明に+1視点! 社長ブログ

タグ:ペンダントライトの記事一覧

竿縁天井(さおぶち)天井ってなんだろう?

2020年12月01日

先日、築40年の建物で室内をフルリニューアル(リフォーム)したお部屋に照明器具設置のご依頼を頂きました。
これくらいの築年数のお部屋になると既存の隠蔽配線は経年劣化しているため、照明器具、コンセント、火災報知器などは新たに露出で配線しなおすのがほとんどです。

今回もやはり露出配線になっておりました。

このよう露出カバーの上に配線器具が設置されている状況を竿縁天井(さおぶちてんじょう)と呼びます。一般的には和室に多いのですが、リフォームをした際にこのような天井に仕上げたと思われます。

このような状態のダイニングキッチンに照明器具をお選びしたのですが、今回はオーデリックのペンダントライト(OP807372LD1)にいたしました。

竿縁天井でも一般的なシーリングライトを設置する事は可能なのですが、今回は照明器具を設置する電源と火災報知器が近いため、吊り下げ型のペンダントライトしか選択の余地はありませんでした。

ただし、ダイニングキッチンに設置するため、テーブルの中央に設置する事はあまりおススメできません。出来るだけ、ダイニングキッチンの中央に設置した方がお部屋を全体的に明るくする事が出来ます。

ここで問題なのはペンダントが吊り下げ式の為、お部屋のなかで移動(動線)する際に器具が頭に当たるかもしれない事です。

そこで今回お選びした器具は天井面に(今回は竿縁面)接する筒状のフランジにコード巻き付けて設置する事が可能な照明器具をお選びしました。このようにコードを巻き付けて収納することで、器具の下部から床まで180cmの高さを確保することが出来ました。

O様は身長160cm前後でしたので、これで照明器具が頭に当たることはなくなりました。ペンダントライトを少しでも高く吊るしたい場合には、コード収納形のペンダントライトをお選び頂くことをお勧めいたします。

アフリカンな柄の大ぶりな自宅ダイニングのペンダントライトがダイスキなんです

2020年02月19日

少し早めの21時に帰宅。

ウィスキー🥃とつまみを持って自宅ダイニングルームに行くと愛らしいとらみがテーブルの上でまるで貴婦人のような姿勢で待っていた。大ぶりなペンダントライトのスポット光を浴びたような姿に見惚れる。美しい雌猫だなぁ。。。我が娘ながらそう思ってしまう親バカです。チビチビとロックのウィスキーを口にしながら、ダイニングテーブルにつく。

フーッとでる何とも言えない満足感をたたえた息が口をつく。うん、やっぱり俺はこの空間が大好きだ。

このダイニングルームをこんなにも心地よく演出しているのは、まぎれもなくこのアフリカンな柄のペンダントライトです。もうこのペンダントについて何度か語っているかもしれませんが語り尽くせないくらい大のお気に入りです。

他ににないアフリカの大地を思わせる各種の優しい動物たち。シマウマの目は慈愛に満ちている。チーターの親子が三匹揃って歩く心和ませる姿。眺めていて飽きない。そしてダイニングテーブルの中央に降り注ぐ電球色の優しくもたっぷりとした明かり。その中にとらみが居る。幸せだなぁ。。。

仕事で疲れた頭と身体をスーッと余分な力を抜いて休ませてくれる空間をたった一灯のペンダントライトが演出してくれる。

そう、ペンダントライトは生活に彩りと癒しを与えてくれる大切な大切なあかりです。

練馬区のお客様から傾斜吹抜け天井の照明器具で悩んでいるとのご相談を頂き傾斜天井対応のペンダントライトを設置してきました

2018年09月25日

練馬区のお客様がスマホで「傾斜吹抜け天井」「照明器具」と検索したらてるくにでんきの照明器具の実例集が1ページ目に出てきたそうです

この社長ブログでも最近盛んに書いておりますが、練馬区のお客様からの「照明器具」「配線器具」に関するお問合せが良い感じで増えています。Googleの位置情報を加味した検索結果が、いい形で弊社のブログやWEBを表示してくれている結果だと分析しています。

練馬区のお客様で照明器具や配線器具に関するお困り事のご相談は今後も増えると思います。こうしたご相談に対して、ご期待に添えるよう頑張りたいと思います。

今回のお客様もとてもお近くの方でした。同じ練馬区で車で15分の距離です。当日、現場調査をさせて頂き、可能ならばその日のうちに設置工事をさせて頂く事でご了承頂き伺うことにしました。

天井の高さは4mくらいあるのですが大丈夫でしょうか?

お客様からのご相談内容に天井の高さが4mくらい・・・という心配事が含まれていました。3.6mまでなら室内に搬入搬出出来る脚立で対応可能ですが、4mとなると場合によっては簡易的な足場を組まないと対応できない場合もあります。

今回は脚立を持って伺い、もしその場で設置できれば問題なし。もし出来ない場合は、足場などの対応を考えることにしました。が、経験上、注文住宅ではない新築一戸建ての2階の傾斜吹抜け天井なら4m以上の物件はあまり見たことがないので、脚立で対応可能だろうと予測していました。

結果、自分の予測が当たり、おおよそ3.4mくらいの高さに配線器具が設置されていました。今、都内の一戸建て住宅では、空間を広く見せるためにこうした吹抜け傾斜天井をリビングや寝室に採用するパターンが増えています。

この高さだと、まず一般の方では照明器具を設置するにはハードルが高いと思います。高さのある脚立を用意しなくてはならないですし、その脚立の収納場所も確保しなくてはなりません。やはり、我々のようなプロの業者にお任せ頂くのが一番カンタンで費用も掛からない安心安全な方法だと思います。

吹抜け傾斜天井に最適なシンプルなデザインで調光調色が出来るペンダントライトを選んで設置しました

8畳の寝室だったのですが、今、吹抜け傾斜天井に一番最適なシンプルなデザインで調光調色がお手元のリモコンで操作できるオーデリックのペンダントライトを選択して設置させて頂きました。

リラックスした雰囲気を演出する電球色、何か作業(読み書き)をする時は昼白色を選ぶことが出来ます。そして明るめや暗めなどの調光機能も付いています。お客様にはご満足いただきました。

配線ダクトレール(ライティングレール)設置工事の事前現場調査は無料で対応しております

2018年05月10日

こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。

弊社ホームページにお越し頂くお客様に多いのが、照明器具や配線器具についてお困り事やご相談をお持ちの方です。その中でも特に多いのが、配線ダクトレール(ライティングレール)の設置工事についてお困りのお客様です。

最近では、弊社のLINE@を使ってご相談頂くお客様が増えてきました。お部屋の写真を撮影したり、下記のような手書きのメモを撮影して送ってくださいます。このような情報を事前にお送り頂くことで、より詳しく正確な見積やアドバイスを差し上げる事が可能になります。

弊社は東京の練馬区に会社があります。
東京、千葉、埼玉、神奈川県の23区よりの地域であれば、どこへでも工事に伺います。そして、ご希望があれば事前の現場調査も無料で伺います

実際のお部屋の状況(壁面や天井の材質)、スイッチの位置、お客様がご希望する設置場所の確認をさせて頂き、最終的なお見積を作成させて頂きます。

お見積りの内容をご確認いただき、ご納得いただいた後に正式なご発注となります。後は、弊社の工事部が伺ってお客様のご要望どおり設置作業をさせて頂きます。

配線ダクトレール(ライティングレール)は一度設置してしまえば、そのレール上であればお好みの位置に対応した(プラグタイプ)スポットライトやペンダントライトを配置することが出来ます。お客様好みの照明システムを実現させることが出来ます。

ただし、一度設置してしまえば、簡単に配線ダクトレール(ライティングレール)の位置変更は出来ません。ですから、私どものような専門の施工業者と打ち合わせをして頂き、ご自身にピッタリの照明システムを実現して頂きたいと日々思っております。

配線ダクトレール(ライティングレール)の設置工事や電気工事でお困りなら、一度ご相談下さい。

簡易取付配線ダクトレールを斜めに取付けてペンダントライトをずらしてダイニングテーブルの中央に吊り下げました

2018年05月01日

こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。

今年に入って事務所のデスクの配置換えを行い、中央にミーティング用のテーブルを配置するようにしました。そして、そのテーブルの中央にペンダントライト(PH5 PLUS)を吊り下げるようにオーデリックの簡易取付配線ダクトレールを斜めに取付けました。

このテクニックはお客様のお宅へ配線ダクトレールを取付けに伺った時に、天井に障害物(火災報知器)があったため設置が出来ないかなと思っていた所、お客様から斜めに付けて下さいと言われた事が得たヒントになっています。

電源の位置とペンダントを吊り下げたいダイニングテーブル中央付近への距離がある場合は、オススメの設置方法です。

よく、天井にフックを打って吊り下げるジャンピングと言われる設置方法もありますが、天井裏にしっかりした下地材がない場合は落下の危険性が伴いますので、この配線ダクトレールを使った設置方法がオススメです。

60cmくらいまでなら、ペンダントサポーターで対処することも出来ますが、それを超える場合や、PH5 PLUSのような重量のあるペンダントライトの場合は配線ダクトレールの方がオススメです。

弊社ホームページへのアクセスログを分析していると「電気 ずらす」「照明 ずらす」と言った、プロではあまり使わないキーワードで検索されていることに気が付付いたことがあります。きっと一般のお客様が、ダニングテーブルのペンダントライトの吊り下げで困っていらっしゃるんだろうなと想像しました。

下記の写真、ペンダントライトの他に配線ダクトレールに組み合わせている照明(ベースライト)はカメダの製品です。直管のLEDをFL40Wのベースライトのように配線ダクトレールに設置することが出来ます。1灯用と2灯用があり、光色も昼白色と電球色があります。事務所のベースライトとして人気のある商品です。

カメダの取付実例集 店舗

カメダの取付実例集 事務所

カメダの製品一覧