照明に+1視点! 社長ブログ

明るさの単位になるワット(相当)とルーメンってなんだろう

2020年12月18日

LEDが無い頃はランプの明るさの単位はW(ワット)で表していた

W(ワット)とは慣れ親しんだ明るさを表す単位です。

皆さんも、W(ワット)で表せば大体の明るさは想像出来ると思います。

電球は20W、40W、60W、100Wあたりが一般的です。

一番多く使われているのは60Wではないかと思います。

大体、トイレの明かりが60Wが多いですね。

あと、玄関ホールなんかは明るめの100Wが使われる事が多いと思います。

だいたいW(ワット)で表せば明るさを想像できますよね。

ただし、厳密にいうとW(ワット)とは、消費電力を示す単位のことで明るさの単位ではないんです。

60Wの消費電力を使う白熱灯はこれくらいのあかるさ。

100Wの消費電力を使う白熱灯はこれくらいのあかるさ。

こんなイメージで一般の方々へは明るさを表す数値として使われていました。

LEDランプは消費電力が小さいのでW(ワット)では明るさを表現できなくなってきた

白熱電球では重宝していたW(ワット)ですが、LEDランプはご存じの通り消費電力が極端に小さくなりました。

LEDランプは省エネなのでW(ワット)が小さいのは当たり前ですよね。

そこで、LEDランプの明るさの単位としてW(ワット)に代わりlm(ルーメン)が使われるようになりました。

lm(ルーメン)とW(ワット)を比べてみました

ここでは実際にW(ワット)とlm(ルーメン)を比べてみました。

白熱電球の場合で比較

白熱電球 20W → 約170lm以上

白熱電球 30W → 約325lm以上

白熱電球 40W → 約485lm以上

白熱電球 50W → 約640lm以上

白熱電球 60W → 約810lm以上

白熱電球 80W → 約1160lm以上

白熱電球100W → 約1520lm以上

これからはlm(ルーメン)で明るさをイメージしましょう

これからは益々LEDが主流になってきます。
最初は違和感があるかもしれませんが、これからはlm(ルーメン)で明るさを覚えましょう。

パナソニックのサイトを参照

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です