てるくにでんき 照明器具の実例集

タグ:ペンダントライトの記事一覧

東京都練馬区にお住まいのH様 ダイニング

2019年03月06日

オーデリック プラグタイプコード吊ペンダント [LED電球色] OP252480LD

東芝ライテック NDR0212(K) VI形 ライティングレール(配線ダクトレール) (2m・黒) NDR0212K

東芝ライテック NDR0231(K) ライティングレールVI形用 フィードインキャップ (黒) NDR0231K

東芝ライテック NDR0232(K) ライティングレールVI形用 エンドキャップ (黒) NDR0232K

東京都練馬区にお住まいのH様からダイニングテーブルの電源位置がずれているため、中央にペンダントライトを多灯吊り出来るようライティングレール(配線ダクトレール)を設置して欲しいとのご相談を承りました。

下記の写真は現場調査に伺った時のものです。ダイニングテーブルの位置より20cmくらいずれていました。

H様のご希望は、黒のライティングレールを設置して、そこにペンダントライトを2~3灯吊り下げたいとの事でした。

そこで、2mの黒のライティングレールを好みの長さにカットして設置することにしました。現在の電源位置とライティングレールの先頭に付ける電源接続用のフィードインキャップの位置が50cm程度の距離でしたので、天井裏で隠蔽配線することにしました。実はこの隠蔽配線はとても難しく、弊社でも条件の限られた現場のみ対応しております。

今回は現場調査の段階で出来ると判断しました。

工事の際にレーザーで正確な墨出しを行い、ライティングレールを設置する位置を割り出しました。グリーンの線がレーザー墨出し器の描いた線です。

黄色い電線が出ているところが既存の電源位置です。黒いライティングレールの先頭に鉛筆で書いた三角の部分がフィードインキャップに引き込む新しい電源位置です。50cmくらいの距離ですが、天井裏を隠蔽配線するのは中々難しく対応してくれる業者は限られているのではないかと思います。

弊社ではこうした隠蔽配線に慣れた熟練の電気工事作業員がおります。数多くの現場を経験していますので、下記の写真のように既存の電源位置から新しく設置したライティングレールの電源引き込み用のフィードインキャップの位置まで天井裏を隠蔽配線させる事が可能です。

無事ライティングレールを設置して、オーデリックの気泡が入ったペンダントライトを2灯設置しました。このペンダントライトはフレンジ部分にコードを巻き付けて収納する事が可能となっております。通常はダイニングテーブルから器具の下部まで70cm~90cmの高さで吊り下げます。

気泡入りのガラスグローブからこぼれ出る灯りはとても雰囲気があり、お部屋の中を心地よい空間に仕上げてくれました。H様にも大変喜んで頂きました。

リビングにはコイズミ照明のシャンデリアを設置しました。同じく黒いフレームを使った照明なので統一したイメージのインテリアになりました。

 

東京都世田谷区にお住まいのU様 ダイニングルーム

2019年02月04日

東芝ライテック NDR0231 ライティングレールVI形用 フィードインキャップ (白) 

東芝ライテック NDR0232 ライティングレールVI形用 エンドキャップ (白)

東芝ライテック NDR0213 VI形 ライティングレール(配線ダクトレール) (3m・白)

コイズミ照明 A-pendant 北欧風 プラグタイプコード吊ペンダント [LED電球色][ファインホワイト] AP45523L

コイズミ照明 cleady colpo コルポ プラグタイプ スポットライト [LED電球色][ファインホワイト] AS43963L

東京都世田谷区にお住まいのU様のダイニングルームに3mの東芝ライテックのライティングレール(配線ダクトレール)を設置させて頂きました。

ダイニングテーブルに対して既存のダイニング用の照明の電源位置が中央よりずれていたため、中央にペンダントを吊るために配線ダクトレールを検討されていたそうです。

「電源をずらす」「電源,ズラす]

このようなキーワードで弊社のホームページへたどり着く方がSEOの分析でたまに見受けられるのですが、こうした現場のお客様がお困りになって検索されているんだろうなぁと実感しました。

結局3mの配線ダクトレールにコイズミ照明の木を使った北欧分のペンダントライトとシンプルなスポットライトをお選び頂きました。どちらもLEDの電球色が光源です。

設置してみてわかったのですが、ブラインド、ブラインドから差し込む光、テーブルデザイン、椅子のデザイン、すべてが「格子」で統一されていて、光と影と木の格子が織りなす素敵な空間ができあがりました。

インテリアコーデネートでこんな手法もあるんだと大変勉強になった現場になりました。

福岡県福岡市博多区の株式会社ピアリビング様 博多オフィス セミナールーム

2018年11月30日

オーデリック Retro Future レトロフューチャー 光色切替調光可能型 コード吊ペンダント [LED電球色・昼白色] OP252230PC

オーデリック 位相制御方式 調光器(位相制御方式) LC211

東芝ライテック NDR7010(K) ライティングレールVI形用 引掛シーリングボディ (黒) NDR7010K

オーデリック 調光調色型配線ダクトレール用スポットライトOS256555

福岡県JR博多駅近くに新しいオフィス・ショールーム・セミナールームをオープンされた防音専門ピアリビングさんのセミナールームに照明器具を納めさせて頂きました。照明プランから携わったのですが、室水社長がセミナーの時は昼光色で集中力を高める感じ、パーティーシーンの時は電球色でくつろぐ感じにしたいとご希望を頂いておりました。さらに電球色の時は調光も掛けて照明の明るさを絞りたいとのご希望も頂きました。

そこで、黒(ブラック)の配線ダクトレールを設置して頂き、それに合わせたライティングレール用のスポットライトとペンダントライトを選択しました。ご要望に合わせていずれも調光調色タイプです。

セミナールームにBARコーナーが併設されていますが、シームレスな空間なのでこちらも同じペンダントライトを2台設置いたしました。

セミナールームとは言えスポットライトだけでは味気ない空間になってしまいます。そこで個性的な空間に仕上げるためにペンダントを多灯することでアクセントをつけました。

これらのペンダントやスポットライトはすべて専用のライトコントローラーで制御します。電球色~昼光食への切り替え、照明の明るさのコントロールをすべて行うことが出来ます。

セミナーの時は昼光色で明るく照らし快活な空間を作り、パーティーの時は電球色でなおかつ調光を掛けてムーディーな空間に。

特にEC関係のセミナーや勉強会は、終わった後の懇親会が非常に重要です。お酒が入り会話が弾み、そこで得た情報がとても貴重な事が多いのは自分も経験しております。

だからこそ、勉強会の熱が冷めないうちにその場がパーティー会場に切り替わることが出来るのはとても効果的です。

東京都練馬区にお住まいのS様 2階寝室吹抜け傾斜天井

2018年09月21日

オーデリック 傾斜天井対応 調光・調色タイプ コード吊ペンダント [LED][~8畳] OP252429

東京都練馬区にお住まいのs様の2階寝室吹抜け傾斜天井にオーデリックの傾斜天井対応のペンダントライトを設置させて頂きました。

s様にお聞きしたところ、弊社のブログを参考にして下さった事が判明しました。

照明器具の実例集 「傾斜 ペンダント」で検索

最近、特に練馬区のお客様からのお仕事が増えてきました。たぶん、Googleの位置情報を加味した検索結果が弊社のホームページには良い方向に働いているんだと思います。

s様の吹抜け傾斜天井は高さが3.2mほどでした。選んで頂いたオーデリックのペンダントライトは電源部分が傾斜対応になっています。付属のリモコンで調光調色操作が可能で、リラックスしたい時は電球色。読書をしたりパソコン作業をする時は、快活なイメージの昼白色に切り替える事が可能なLED光源。

付属のリモコンでさらに調光操作も可能です。吹抜け傾斜天井で8畳クラスのお部屋ならこの照明器具1択と言っていいほど、シンプルでどんな空間にも溶け込む高機能ペンダントライトです。

東京都練馬区にお住まいのM様 ダイニングルームとリビングルーム

2018年08月26日

オーデリック ロングタイプ 長1605 アジャスタブル 簡易取付配線ダクトレール [ブラック] OA253364

オーデリック 調光可能型 100形 中角 プラグタイプ スポットライト [LED電球色][ブラック] OS256510

東芝ライテック ライティングレールVI形用 シーリングボディ (白) NDR7010

パナソニック フルカラー配線器具 簡易耐火用モダンカバープレート (丸型大)(ミルキーホワイト) WN8090W

東京都練馬区にお住まいのM様からLINE@経由でご相談を頂きました。弊社からすぐ近くのマンションでしたので直接お部屋へ出向いて現場調査をさせて頂きました。

1枚目の写真を見て頂ければ分かると思いますが、ダイニングテーブルを置いた位置になんの明かりもなく、とても暗くてお困りのご様子でした。M様はすでにルイス・ポールセンのPHシリーズのペンダントライトをお持ちで、出来たらこのダイニングテーブルの位置を変えずに、中央にこのPHシリーズのペンダントライトを設置したいというのがご相談の内容でした。

そこで、ダイニングテーブル中央の天井を開口し、天井裏に補強材を入れてペンダントライトを吊り下げ出来るようにしました。その作業が2~3枚目の写真です。

電源はリビングルーム側にスライド式の簡易取付ライティングレールを設置して、ライティングレール用シーリングボディをペンダントライトに取付けて、そこから取るようにしました。

ライティングレールにはLEDスポットライトを3灯組み合わせました。今まで暗くてお困りだったダイニングルームとリビングルームが一気に明るくなってとても喜んで頂きました。

このダイニングルーム、もしくはダイニングテーブルに合わせて照明器具(主にペンダントライト)をずらす(ズラス)工事のご相談は、てるくにでんきのホームページを開設してからずっと変わりません。お客様からご相談頂くベスト3に入る工事内容です。

実はこの「ずらす」というキーワードもホームページのキーワード解析を行って判明しました。我々業者側だとペンダントの位置を変える工事は、通称ジャンピングと呼んでいました。だから、一般のお客様がこうしたお困りごとをどうやって調べているのか興味がありました。「ずらす」というキーワードがわかった時は喜びとともに大変興味深い事例だと感じました。

照明器具に限らず、コンセントやスイッチの位置変更のご依頼も多く頂くご相談内容の1つです。何かお困りごとがありましたら、ぜひご相談下さい。