てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

2016年7月の記事一覧

アウトドアポールライト交換工事の現地調査にお伺いしました(東京都杉並区のお客様)

2016年07月29日

こんにちは!現地調査担当の神尾です。

本日の現地調査

アウトドアポールライトを交換ご希望の杉並区お客様宅に現地調査にお伺いしました。設置後20年以上経過した高さ90センチの器具ですが腐食が進行、配線も露出し見るも無残な状態になっています。

TAKAIDO1

TAKAIDO アウトドアポールライトは地中に配線を埋設しています。もし不点灯の場合は、地中のどこかで配線に不具合が生じている可能性があります。この広いお庭で問題点を探すのはとても大変な作業になりますが、幸い器具まで通電している模様ですので、掘り起こしての器具交換だけで大丈夫だと思われます。東芝ライテック製LEDG87913LK-LSにてお見積作成致しますのでご検討のほどよろしくお願いします。TAKAIDO2

板橋区本蓮沼のマンション管理組合様から共用部総LED照明リニューアル化の正式なご発注を頂きましたので必要書類である照明器具の承認図の手配をいたしました。

2016年07月29日

本日のお客様のご要望

共用部総LED照明リニューアル工事を正式にご発注いただきました

以前、こちらでも報告した板橋区本蓮沼のマンション管理組合様から正式に共用部総LED照明リニューアル化のご発注を頂きました。今回の工事に関しては区の補助金を申請される予定で、それに必要な書類の提出のご要望を頂きました。

必要書類となる照明器具の「承認図」をご用意しました

照明器具には詳細な仕様を記載した書類で「承認図」と言うものがございます。こちらはメーカーが正式に発行する照明器具の詳細な仕様書で、建築や工事でその照明器具を使用しても問題が無いか確認するための書類です。例として東芝ライテックのLEDG85030のキャプチャー画像を下記に貼り付けました。

ご覧頂くとお分かりになると思いますが、照明器具の各部の名称・寸法・使用ランプなどが細かく記載されていて、この書類だけで器具の詳細を確認する事が出来ます。以前はFAXなどでやり取りをしたりメーカーから郵送で送られていた時代もありましたが、現在ではPDFで手軽にやり取りが出来るようになりました。

工事などでこうした詳細な書類が必要な場合はご用意いたしますので、お申し付けください。

 

pdf-toshiba_20160801

ROMEOMOONS1をダクトレールに取り付けしたい

2016年07月29日

 ROMEOMOONS1ロメオムーン ワイヤー吊ペンダントはダクトレールへ加工すれば取り付けできますか?

この機種は電気工事の必要あ¥なタイプですが、既存のダクトレールに取りつけしたいと思っております。加工して取りつけできるようになりますでしょうか?

加工できるのは、コードタイプのみです

こんにちわ!受注担当の堂園(どうぞの)亜佐子です!当店で大変ご要望が多い、ダクトレールへ取りつけできるように加工する「プラグ加工」ですが、この加工はコードタイプのみです。たとえば、、、当店でよくご依頼いただくFLOS FUCSIAです。

FUCSIA1_1

こういった、コードタイプであれば加工が出来ます。

実際加工したものがこちらです。画像をクリックすると詳細をご覧いただけます!

p2409-100921-2

プラグ加工(有料)についてはお気軽にご相談ください!

恵比寿にある「日本酒はなたれ」で開催された懇親会に参加してきました

2016年07月28日

こんにちは、代表取締役の堂園秀隆です。

今日の店内引き継ぎと協議

東京シーガルのメンバーと懇親会

先日参加した西の会で講演して頂いた株式会社first dropの平尾社長が経営されている飲食店のひとつが恵比寿にあるということでお邪魔してきました。メンバーは東京MGで知り合った東京シーガルのメンバーです。平尾社長は神奈川県の佐島から経営する都内の各店舗へ生しらすを届けて看板メニューにされています。

メニューには工夫を凝らしたものがいっぱい!

東京MGで学んでいらっしゃる点が随所に現れていました。他の居酒屋とは一線を画すメニューばかり。佐島から届く新鮮な魚を中心に「日本酒 はなたれ」はその名の通り美味しい地酒が揃っていました。届く魚の種類によりその日のメニューが変わるのも楽しい演出だと感じました。

カウンター席にスポットライトを効果的に当てる演出

飲食店に行くと必ずチェックするライティング。カウンター10席なので過度な照明演出は難しいですが、こちらのお店はスポットライトを効果的に壁面やカウンターに当てて陰影を作りまさに「日本酒バー」を再現していました。


ハイハイ店番を交換させていただきました(東京都北区のM庵様)

2016年07月28日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

昨日の日報ブログで副社長が取り上げていたパナソニック製の【ハイハイ店番 】EL31049、北区のお蕎麦屋さんM庵様よりご依頼をいただき交換させていただきました。

MAN

MAN1

ハイハイ店番は赤外線で人を検知すると本体から音が流れ、お客様の来店を知らせます。M庵様で20年間使用してきたものがこの暑さ?で故障、「音が鳴ったり鳴らなかったり」の状態でしたがお客様に迷惑がかかるので交換を決めたそうです。1989年発売の大ロングセラー、仕様もほとんど変わりません。様々な店舗にお使いいただける縁の下の力持ち的な商品です。