てるくにでんきの毎日は照明器具の毎日

カテゴリー:照明器具使用場面別の記事一覧

キッチンの長円形蛍光灯照明器具が点灯しなくなってしまいました(神奈川県川崎市のお客様より)

2024年03月11日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

神奈川県川崎市内のマンションに住んでいるものです。パネル付埋込み型の松下電工社製照明器具NF42765を使用してますが、照明がちらついて使えない状態です。何故か再び暫く直ったりすることもあります。マンション提携の業者に見てもらったところ代替品は無いので難しいと言われましが、ネットで貴社のLED工事の記事を拝見しお問い合わせしました。同様の工事をしていただいた場合の見積をお願いします。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。松下電工製(現パナソニック)NF42765は1990年から2000年の間に販売された天井埋込タイプの蛍光灯照明器具です。優雅な長円形の本体が特徴で、多くの分譲マンションのキッチンに採用されましたが、現在同じ寸法の器具は残念ながら販売されていません。点灯不良が発生した場合の改善方法として、内蔵されている蛍光灯の部品を全て撤去しLEDの部品に交換する方法があります。LEDの部品はもちろん、LEDランプもパナソニック社純正品ですので安心です。交換工事費を含めた御見積をお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

玄関軒下のダウンライトをセンサー付きのものに交換したい(東京都世田谷区のお客様より)

2024年03月06日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のお困りごと

お世話になります。インターネットで2021年6月15日の取付け実績をお見かけし、自宅玄関軒下のダウンライトを人感センサー付きのものに交換したく問い合わせさせて頂きました。画像をご覧いただいてもお分かりになると思いますが、道路から玄関へのアプローチが長く外灯も届かないので、暗くなってから帰宅する際は玄関が真っ暗な状態です。その真っ暗な状態で階段を上がり、開錠してスイッチを入れることにものすごく不便に感じています。現在取り付けられているのは自宅購入時に最初から据え付けられていたダウンライトで、恐らくDAIKO電機DDL-5102AWという型番と思われます。メーカーにこだわりはありませんので、おすすめのものに交換する御見積をいただけますでしょうか(例えば上記の過去実績にあるオーデリックのOD261850でも結構です)。

お悩みごとに対するご提案

お問い合わせありがとうございます。このような条件には人感センサー付きの軒下ダウンライトが最適です。DAIKO ダイコー製DDL-5102AWは調べてみたところΦ100mmの60ワット相当の温白色器具のようです。実例で紹介しているODELIC オーデリック製OD261850はΦ100mm 60W相当 電球色ですのでサイズ的にも明るさ的にもぴったりです。交換工事費込みの御見積お送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】キッチン天井の蛍光灯埋込照明を交換したい(東京都板橋区のお客様より)

2024年03月01日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

1月18日報告済。東京都板橋区のお客様から正式にご注文をいただき、キッチン天井の蛍光灯埋込照明器具をパナソニック製LED埋込照明器具XLX210PENJLE9に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

長円形の埋込穴を長方形へ整形

古い蛍光灯器具は長円形で埋込穴寸法は49×16㎝です。同じ寸法のLED器具があれば交換も簡単なのですが、あいにく販売されていませんでした。そうなると近い寸法のLED器具(62×15㎝)に合わせて天井埋込穴を整形する方法しかありません。天井裏に障害物が無いか、慎重に確認して開口寸法を拡げる作業を行いました。あとは器具を設置して完成です。
BEFOREAFTRE点灯時

キッチン埋込照明器具交換工事承ります

1995年以降省エネで明るい蛍光ランプが爆発的に普及し様々な建物に採用されました。しかし、その蛍光ランプを搭載した照明器具に点灯不良が発生し交換の時期を迎えています。分譲マンションのキッチンは圧迫感を抑えるため埋込タイプの器具が多く、ご自身で交換することはできません。
「キッチン埋込型蛍光灯器具に不具合が生じた・・・」そんな時は是非一度弊社へお問い合わせください。首都圏の分譲マンションの工事実績100件程度をリスト化していますので、最適な交換方法をご提案できると思います。

アパートの外廊下の蛍光灯(ナショナル製)をLEDに交換したい(東京都三鷹市のオーナー様より)

2024年02月29日

こんにちは!お問い合わせ担当の神尾です。

本日のお客様のご要望

東京都三鷹市内に所有する二階建てアパートの外廊下に、20ワットの蛍光灯照明器具(ナショナル製HW725TGL)を1階と2階にそれぞれ2本づつ付けていますが、1991年完成築34年と古く、たびたび点灯・消灯しない、虫が入るなどの問題があるため、今年思い切って器具全体をLEDに交換したいと考えています。どのような製品があるのか相談にのっていただけると助かります。

ご要望に対する対応

お問い合わせありがとうございます。蛍光灯照明器具がたびたび点灯・消灯しないとのことですが、自動点滅器(EEスイッチ)の劣化も原因として考えられます。EEスイッチは建物の壁面に設置されているセンサースイッチのことで、暗くなれば自動的に点灯し明るくなると自動的に照明器具を消灯させます。操作不要で確実に点滅させてくれますが、経年劣化により点灯しなかったり、消灯しなかったりする故障が発生します。照明器具は寸法の近いパナソニック製LED器具LGW80190LE1、EEスイッチはEE6813へ交換する御見積をお送りしますのでご検討のほどよろしくお願いします。

【工事編】玄関軒下のセンサー付ダウンライトを交換したい(東京都豊島区のお客様より)

2024年02月22日

こんにちは!工事担当の神尾です。

本日の取付工事

1月15日報告済。東京都豊島区のお客様から正式にご注文をいただき、玄関軒下のセンサー付ダウンライトをODELIC オーデリック製OD261383に交換する工事にお伺いしました。
BEFOREAFTER

2011年製LED→2023年製LEDへの交換

交換前の器具はパナソニック電工製LGWC71651は2011年製、新築時から設置されているLEDダウンライトです。当時としては最新のLED照明器具ですが消費効率は37.9lm/W、交換後のOD261838の81.3lm/Wと比べると半分以下の数値です。
この12年間でLEDが【省エネで明るい】という進歩を遂げたということがカタログから見て取れます。
BEFOREAFTER

玄関軒下ダウンライト交換工事承ります

弊社では玄関軒下ダウンライトの交換工事を承ります。玄関は大切なご家族やお客様をお迎えする大切な場所です。照明器具の故障や破損による不点灯は見た目が悪いだけでなく、防犯面から見ても迅速な交換工事が急務となります。そんな時は画像を添えて一度お問い合わせください。既存器具の品番や埋込穴寸法がわかれば最適な器具を工事費用込みでご提案させていただきます。
点灯時